dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

⚫スーパーのパートの面接では筆記試験がある所もありますか?

私は高校を辞めたばかりの17さいです。

筆記試験は義務教育の範囲内と、聞きましたが、
不登校だったので、まともに義務教育を受けていませんでした。
小3,4 中1,2,3,と行ってません

もし筆記試験があれば、と思うと心配です。


⚫スーパーのお惣菜では、先輩から指示された通りに動くだけで、積極性がない人にも出来ると聞きましたが、本当ですか?



⚫パートのおばさんは性格が悪いというのは本当ですか?

A 回答 (4件)

⚫スーパーのパートの面接では筆記試験がある所もありますか?


 ↑
ありますよ。
一般常識がテストされます。

例えば、お彼岸、という字が読めるか、
なんて試験を出すところがあります。



⚫スーパーのお惣菜では、先輩から指示された通りに動くだけで、
積極性がない人にも出来ると聞きましたが、本当ですか?
  ↑
本当です。
ただ、積極性が無い人は嫌われたりして
永続きしない、という場合が多いです。



⚫パートのおばさんは性格が悪いというのは本当ですか?
 ↑
性格の悪い人もいる、ということです。
スーパーに限りません。
人間の集団には、必ず一定の割合で
悪いのがおります。
そういう人間といかにつきあうか、が
重要なのです。
    • good
    • 0

>パートのおばさんは性格が悪いというのは本当ですか?


>先輩から指示された通りに動くだけ 積極性がない人にも出来る

指示した事しか出来ない・積極性もない…のままだと、優しいおばさんも性格が悪く(というかキツく)なるかもしれませんね。
あなたがどの様に仕事をこなすかで、性格は変わると思っておいてください。

試験はお店によります。一般的な計算とか、漢字を知っていれば問題ないレベルかと思いますが、難易度もお店によるでしょうね。
    • good
    • 1

日本にあるすべてのスーパーの面接は筆記試験がない、と断言できるわけないですよね。



積極性がない人にもできるかもしれませんが、
積極性がある人に比べるとゴミ扱いされますし、
オマエみたいなグズはとっとと辞めてほしいという目線が痛いかもしれません。
あなたも買い物していて、パートさんに積極性がないスーパーで買い物したいですか?

どの世界にも、性格のいい人と悪い人がいます。
すべて性格が悪いとか、そんなことあるわけないです。

学校の勉強ができないのはまあいいとして、まともな思考すらできないのはさすがに社会的に問題あるでしょ。
    • good
    • 1

えーと、働きに出るなら、せめて小学生レベルの読み書き計算はできるようにしないと、辛いと思うよ?


あなたも周囲も。

そこが怪しくて積極性もないなら、周囲からの風当たりが強くなっても仕方ないと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!