アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。会社と空港の間の車の送迎情報を会社の出張者に連絡しようとするのですが、その車のことを送迎車でよろしいでしょうか。もっと具体的に表現したいなら、「送車」、「迎車」という言い方はないのでしょうか。「お迎え車」、「見送り車」はいかがでしょうか。ペアになっている言い方になるのでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • みなさん、早速のご返信ありがとうございます。言葉足らずで失礼いたしました。補足させていただきます。送迎車情報をoutlookのインビテーションという機能を利用して、出張者に2通のインビテーションを送る必要があります。そのインビテーションのタイトルの箇所、もっとはっきりと送それとも迎なのか分けて表現したいと考えておりますが、難しいようですね。車は社用車である可能性もありますし、外部の配車会社にお願いする可能性もあります。

      補足日時:2019/04/28 15:50

A 回答 (7件)

ぴったりした単語が思いつかないのですが、出張する人本人に伝えるなら



行き(会社→空港)
帰り(空港→会社)

という書き方はいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2019/05/11 06:13

ご質問の意図(なぜ、送・迎を分けたいのか)が分かりませんが、車両は「送迎車」としか呼びません。

ですから、お迎えに上がる車も、お送りする車も車両のことは「送迎車」といいます。

しかし、「送ること」と「迎えに行くこと」は別で、たとえばタクシーを予約して指定した場所まで来てもらうことは「迎車」と呼びます。「送車」という言葉はない、というか使わないです。

だから「どのような意図を持った文章で、送・迎を分けたいのか」が分からないと適正な言葉は回答しにくいです。

もし行きと帰りの言葉を使い分けたいなら、たとえば
・往路 羽田空港 送迎車 ○時 第一ターミナル到着/往路 ○○会社玄関前 ○時出発
とか
・送迎車 行き 羽田空港 送迎車 ○時 第一ターミナル到着/帰り ○○会社玄関前 ○時出発
のように書くのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました

お礼日時:2019/05/11 06:19

「送迎車の空港行き」と「送迎車の会社行き」でどうでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2019/05/11 06:20

#1です。


あと

行き → 往路(おうろ)
帰り → 復路(ふくろ)

という言葉もあります。
これがひとつにまとまると「往復」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。覚えておきます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/05/11 06:20

送迎車、この言葉はその目的のために準備した(専用)の車を表します。


通常、迎えの車は情報を送る必要は考えられますが、送るは?、前以て情報として伝える必要に疑問もあります。
まず考えられるのは、ではここで失礼します(この車でどうど・・・)、前以ての必要ありませんね。
送迎車ではなく、車は用意します、で十分、どの場合には、送り届ける場合、迎えに行く場合、それぞれに合った表現をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/05/11 06:21

英語の方でもお答えしたものです。


OutlookのSubjectのところに書くのでしたら、「空港への送迎車手配」がいいかと思います。これには、空港へのお迎えも、また帰りのお送りも含まれますから、内容のところに詳しく書けば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/05/11 06:22

「送迎」「送り迎え」は一つの熟語です。


「送迎バス」「送迎用バス」「送迎車」「送迎サービス」
発生順序としては「送り→迎え」と「迎え→送り」がありますが、たいてい両方セットで発生します。

あえて「送り」と「迎え」を分けて表現したい場合、
送→ 「車でお見送り」「車でお送りいたします」
迎→ 「車でお出迎え」「車でお迎えに参ります」「お迎えの車を差し向けます」
などの表現が考えられます。
「車」の部分は状況に応じて「社用車」「タクシー」「ハイヤー」など。ここは「送迎バスで…」も可。

特別な用語として、タクシーは「迎車」という言葉があります。「送車」はありません。
「迎車」 客に呼ばれて指定場所まで迎えに走っている状態(迎車料金が発生)
「空車」 客を乗せていない&呼び止められるのを待っている状態
「賃走」 客を乗せて有償で走っている状態(客を目的地まで送っている)
「回送」 業務を終えて営業所(車庫)へ帰る途中


余談ですが、病院や高齢者施設などでお年寄りに「お迎えが来ましたよ」というのは禁句のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。おかげさまで、、理解できました。大変助かりました。

お礼日時:2019/05/11 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています