プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

作られるケースがよくあるのですが、原因はなんなのでしょうか?

A 回答 (9件)

同時に作ると固定資産税がアップする。

塀も固定資産なので家と同時に課税評価されます。
税金対策でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塀をあとから作るとバレないってことですか?

お礼日時:2019/05/06 16:24

>原因はなんなのでしょうか?


そうした塀の工事の発注者に質問されると良いでしょう。
    • good
    • 0

外構まで手が回らない 予算的に ともかく住む家だけ建てた

    • good
    • 1

・とりあえず建物を建てる予算しか考えていないため、外構は後回し(むかしは庭が立派だと査定が上がるとか言われてたので、余計なものは査定前に設置しないとかも)。



・カーポート等の付帯を一度にやるため後回し(カーポートなどは要申請に該当する場合は家の完成検査後に無届けでやるため)。

・住人がDIYでこつこつやる。

・要らないと思ったいたが、隣と不仲になったり、嫁が異常に周りを気にするので仕方なく追加工事。

などなど理由は一つではありません。
    • good
    • 0

隣にDQNが来た(or居たのに気付いた)

    • good
    • 0

塀は当然隣りの家との境界になります。


新築したときまだ隣りの敷地に家がない場合、当然ですが、自分が所有しない隣りの敷地には塀は建てられませんよね。おのずとギリギリにでも自分の敷地内に塀を建てることになります。
隣りに家が出来て、いざその間に塀を建てる段階になったとき、当然隣りの家の人にも相談をして、了承されれば、塀は境界線が中心にくるように建てることができ、その分自分の敷地も狭くならずに済みます。また、かかった費用も隣りと折半にできるため費用も半分で済むことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hexe~!!

お礼日時:2019/05/06 14:11

ご近所の新築一戸建てをみていても、家のまわりを整えるのは家ができあがってしばらくしてから、ってのはよく目にします。


資金的な問題もあるでしょうし、家本体の工事が終わって、ゴタゴタしたのが落ち着いてから周辺の工事をやろうと考える人も多いんじゃあないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。

お礼日時:2019/05/06 14:11

子供が生まれて、囲わないと逃げ出してしまう


ペットを飼って、囲わないと逃げ出してしまう
DV問題で、囲わないと逃げ出してしまう
    • good
    • 0

お金がない


住むのに支障がない
から、後回しになるのでしょう。
車庫の建設も同じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!