dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、41才です。
先月、胃カメラの検査で、ピロリ菌がいると診断されました。
2年前の胃カメラ検査では、ピロリ菌もいないキレイな胃です。と言われていたので、今回の診断結果に驚きました。
ちなみに6年前の胃カメラ検査の結果も正常でした。
40才になって、感染するものなのでしょうか?
それとも潜伏期間みたいなのがあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

検査の経緯や方法が今ひとつはっきりしませんが、ピロリ菌の有無は、厳密には呼気または血液検査等の結果によらなければなりません。

内視鏡による検査ですと、胃粘膜の一部を採取しての検査になりますが、これは点診断と言って偽陰性の判定結果が出る(本当は陽性なのに陰性と出てしまう)リスクが常にあります。visualだけで判定することは無いと思います。ピロリ菌にいつ感染するかは、人それぞれです。乳幼児期に親から感染することもあれば、別のルートのこともありますので、40代になっても感染の可能性はあると思います。潜伏期間というのは、感染時期と用語の定義が違いますので、ここでは言及しないことにします^^。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間ドックを受信したのが胃カメラを飲んだ経緯です。
40才になっても感染するんですね。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/11 13:44

ピロリ菌は山の清水や井戸水等に沢山います、一度駆除しても再度ピロリ菌の


入った物を摂取すれば、感染するかと思います。
私も20年位前にピロリ菌がいて駆除しました、その後他の病院で胃カメラ検査で
はピロリ菌は確認出来ませんでしたが、2月に下血がありその後検査したら、ピロ
リ菌は確認されませんでした、その時医師に確認したら、標高900m以下の所に
は何処でも土の中にいると説明されましたので、貴方も何処かで摂取したのかと思
います、定期的に検査が必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとこの2年間の間で、ピロリ菌が着いた物を摂取してしまったんですね。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/11 13:48

>40才になって、感染するものなのでしょうか?


するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔に教えていただき、ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/11 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています