dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田んぼからの宅地に変更して許可を受けてからの住所変更

自分の田んぼだった土地を宅地にして家を建てるため、開発の申請などを行政書士に頼み許可をもらって造成工事が終わりました。
今はアパートに住んでいてそこの住所で許可をもらっています。
来月頃に引っ越す予定があるのですが、住所変更の申請をし直さないといけないのですか?

契約するのにHMに開発の申請許可の原本を再来週に提出します。

行政書士には開発許可をもらってすでにお金を払ってしまっていて聞くに聞けません。
HMの方にはもしかしたら問題が出るかもしれないと言われました。

支離滅裂な文章になって分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

家が完成してないのですから


現状いらんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2019/05/12 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!