
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
切り替わった月から 厚生年金の保険料だけの 納付になります。
国民年金の保険料は 切り替えた前の月分までです。
絶対に ダブって納めることにはなりません。
手続きは 就職した会社でやってくれるところが ほとんどですが、
一部 市区町村の保険課での手続きを依頼される場合もあるようです。
詳しくは、就職した会社の係の人に 聞いてください。
No.1
- 回答日時:
いいえ。
国民年金から厚生年金に切り替わった
ということです。
切替わった月以降、国民年金保険料は、
納付はしなくてよいです。
もちろん、それ以前の分が未納なら、
納付しなければ督促がきますよ。
ご留意下さい。
重複でしたら、ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) だいじな質問だから、誰か答えて! 3 2022/04/29 18:14
- その他(年金) ステルス増税で年金受給額が減るらしい 5 2023/06/03 11:07
- 厚生年金 19年厚生年金に加入してました。 6 2022/12/03 21:31
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 厚生年金 国民健康保険に加入したまま 厚生年金加入の事業所で 1か月働き 厚生年金を支払いました。 社会保険証 1 2023/06/18 00:09
- その他(年金) 国民年金基金について どう思われますか? 5 2022/09/21 15:45
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 健康保険 国民健康保険料と国民年金などの社会保険料を既に翌年分まで前納していて、本年の途中に厚生年金や健保など 2 2022/08/03 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
付加年金について
-
主婦の年金受け取り条件
-
第2号被保険者と第3号被保険者...
-
国民年金三号被保険者について
-
★ 年金 詳しい方教えてください...
-
65歳から貰える老齢厚生年金に...
-
年の瀬にすみませんが
-
年金について
-
49歳です。私達が年金貰う時に...
-
夫の扶養になったら支払った厚...
-
会社の正社員で5年間で厚生年金...
-
普通の公務員の場合、国民年金...
-
厚生年金について
-
国民年金と厚生年金をわざわざ...
-
年金払込期間について
-
年金は何年かけたら貰えますか!
-
国民年金2号の納付期間
-
年金の未納期間が11ケ月ありま...
おすすめ情報