dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったく株や保険、税金などに疎いです。
ですが最近この資格に興味を持ちました。
まずは人に指導とかよりも自分の生活を見直せるのでは、と思いました。
本屋に行って資格取得のコーナーへ行き手にとってちょっと見てみましたがサッパリ…。
いきなり資格取得は難しいのでしょうか?まずは下地になるような勉強が必要ですか?
もしまったくの初心者にオススメの本がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは!!


単刀直入に言いますとAFPなら試験に合格さえすれば取れます。
受験資格として政府の認定講座の修了が必須ですが、大手試験予備校の講座ならほとんど認定されています。費用は認定講座だけなら15万前後といった所でしょうか。教育訓練給付が使えるところが多いので対象者なら検討してみてください。
実務経験が必要なのはCFPの方になります。
必要なのは下地になるような勉強ではなく、興味ではないかと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
講習とか受けなきゃダメなのですね。
家で一人で勉強して…という感じでとれると思ってたのでちょっと意外でした。
でも取り方がわかってよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 09:37

資格学校のLECというところでは知って得するFP入門という8回くらいの講義が無料で受けられますのでそちらを受けてみたらどうでしょうか??


FPの3級技能士くらいならこれで取れるかもしれません。

参考URL:http://www.lec-jp.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
講習とか受けなきゃダメなのですね。
家で一人で勉強して…という感じでとれると思ってたのでちょっと意外でした。
でも取り方がわかってよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!