dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過呼吸の治し方、又は予防法を教えてください。
成人済みの女性です。
パニック障害と診断され、時々不安になると過呼吸になってしまいます。
家族にも見られてしまい、驚かれ、心配をかけてしまいました。
治し方というか改善方法みたいのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

過呼吸になったら、とりあえず紙袋の中で呼吸をしてください。

紙袋の中で自分の呼吸をするのは、吸い過ぎた空気を吐いた時に出た二酸化炭素を吸う事で、酸素と二酸化炭素のバランスが取れて来るからです。しばらくその様に、していると自然に体も楽になっていきます。外出先でも過呼吸になったら、吸い過ぎた空気の中の二酸化炭素を吸う為に鞄を開いてその中で呼吸をしてみるのもいいと思います。慌ててしまうでしょうが、対処方を覚えておくだけでも、安心しますよ。
    • good
    • 0

私も同じ病名で、過呼吸で手先が痺れて硬直します。

過呼吸でもひきつけみたいにハーハーする人と、私のような浅く速い呼吸でなる人とパターンはありますが。

私の場合、過呼吸で苦しくなったら。鼻で1~2秒息を吸って、口をすぼめ倍の長さ息を吐く、この時に腹式呼吸を意識します。
これやると私は過呼吸が治まります、

あと予め抗不安薬を飲んでおくというのも予防の1つかと思います
    • good
    • 0

受診されてるなら、処方されて薬をきちんと飲んで


主治医とよく相談されたら良いと思いますよ。

私もパニック障害を克服して完治しました。

治す・予防は医師にしか回答・対処できませんからね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!