アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう訳がわからない・・・一週間以上も睡眠時間が6時間未満・・・寝れなくて死にそうです・・・仕事もあるのにどうしよう・・・

質問者からの補足コメント

  • そんな遠くに行けるわけないじゃん!お金がとにかくないんだ横のバカ~!

      補足日時:2019/06/09 21:57

A 回答 (6件)

ストレスで.鬱っぽく為ってるんとちゃいますか?鬱に為ったら.自分で自分をコントロ-ル出来無く為るから…注意して下さいね!休日に.山

の雄大さに包まれてきはったら?
    • good
    • 0

病院を受診することをお勧めします。

    • good
    • 0

僕は仕事があり過ぎて日に3時間未満しか寝れないという状況が


3ヵ月連続で続いたときには、少しアタマが変になりました。
逆に言うと、
そこまで至らなければ大丈夫って事。
もちろん個人差あるけどね。

いろいろな理由があって眠れないのだと思うけど
「眠れないからどうしよう」と思うのが一番有害。
「全然眠くならないや、ラッキー! 遊んじゃおう!」
くらいに考えていないと危険です。

他の方も書いているけど、フトンでぐっすり眠れなくても
例えば比較的長距離の通勤しているとかなら
電車でつり革につかまってボーッとしているだけでも
実際には睡眠と同様の効果あります。
もちろん、完全に置き換えられるわけではないけどね。
    • good
    • 0

年中6時間未満だが?

    • good
    • 1

>寝れなくて死にそうです



眠れないと心療内科受診のとき医師曰く「眠れない原因で死んだ者はいない」
一睡もできない日が3日続くとその翌日には本人は自覚しなくても眠っているとか。
太平洋戦争中「行軍中」に日本軍の兵隊さんが「眠りながら歩いていた」との話がありました。
ナポレオンは、一日に3時間しか寝なかった

早朝定刻に起床し朝日を浴びメラトニン分泌(脳の体内時計がリセットされ活動開始、体内時計からの指令信号でメラトニンの分泌が止まる。目覚めてから14~16時間経過で体内時計からの指令により分泌開始。 分泌が高まると深部体温が低下し、眠気を感じる)開始頃就寝開始、軽い散歩スクワットなどの運動、就寝前1~2時間前に入浴(体温が下がると睡眠状態になりやすい)眠くなくても定刻に寝床につき(ベッド/布団)安静にする→これを3,4日続けると眠れるようになる(3,4日続ける際に午前中はボーとした感じ、午後はシャンとなる)
メラトニン分泌調整で人間の身体は睡眠できるはずが、睡眠には疲れ(労働など「身体的疲れ」と「精神的脳の疲れ」)が必要。(例:散歩と読書や数学/パズルを解くなど頭を使う)
    • good
    • 0

なんしてんの?


ストレスか?(笑)

いったん医者に診てもらうしかないか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!