プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

土地関係のトラブルです。


私の家は借家です。地主は遠方にいます。
トラブル相手は隣の家です。
我が家と隣の家は網のフェンスで仕切られていましたが、ブロック塀を建てることになったようです。

隣の家の住民はブロック塀工事をする前から我が家側の土地を「そこからはうちの土地だ!」とデタラメを言ったり、こちらが『土地を削ることがあるかもしれないから地主に連絡をとって欲しい』と伝えて連絡先を渡しても音沙汰無しで工事を始めたりと信用できません。

ブロック塀を建てるだけならまだしも隣の家の工事業者が我が家の畑を大幅に削り、畑の野菜を重機で抜いて勝手にずらしました。
許可を得る形ではなく「ずらしますんで、後で戻しますから」と決まった口調でです。

後で戻すといっても1週間近く野菜はズレたままですし何より畑を破壊されたことにショックを受けています。
もし畑を戻させたとしても1m近く掘られているし、地盤がゆるゆるになってしまうのでは?とも思います。
そもそも工事後はブロック塀があるのにどうやって畑を戻すつもりなのかと悩みます…。(工事後重機で野菜を戻すなら他の野菜を踏まないと野菜を戻せません)

オマケに工事業者は我が家側に重機を無断で置いていく始末です。

地主に連絡すると隣の家が地主に無断で畑と土地を削ったこと、重機を無断でこちら側に置いていったことを怒っており、地主から隣の家に電話したようですが平謝り程度だそうでした。

わかりにくいですが参考図を作りました。非常に困っているので助けて欲しいです。

工事を辞めさせる&即座に畑を元に戻させること、損害賠償をとることは可能でしょうか?
もしこれらを行いたい場合はどういった手続きを踏めばいいですか?
絶対に泣き寝入りはしたくありません。

すべて地主に任せるしかないのでしょうか?

怒りとショックで文章がぐちゃぐちゃですが助けて欲しいです。

「土地関係のトラブルです。 私の家は借家で」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 質問にも書いてありますが“工事前には地主に連絡するように連絡先を渡したのにも関わらず連絡を一切せずに工事を始めている”んですよね…

    なので許可等は地主含め一切取られていません。

      補足日時:2019/06/08 13:08
  • なるほど、損害賠償案件ですね…。
    弁護士に相談してみます。

      補足日時:2019/06/08 13:09

A 回答 (9件)

土地の所有者は地主ですが、あなたにはその土地の使用権が与えられています。



勝手に重機を置いたり、畑に影響するようなことを勝手にすることはできません。

使用権の侵害です。

事前に話はないわけでしょ。

損害賠償請求の対象になりますよ。

弁護士に相談ですね。
    • good
    • 5

>工事を辞めさせる&即座に畑を元に戻させること、


>損害賠償をとることは可能でしょうか?

 基本的にアナタ所有の土地でないので
地主にしか、対応は無理かと…・

>もしこれらを行いたい場合は
>どういった手続きを踏めばいいですか?

 法的な事なので
弁護士に相談しかないでしょうね
    • good
    • 0

借家なので 地主が工事を了承したのか


どういう内容でOKしたのか詳しく 聴くことと
現在起こっている問題を地主に伝え 対処方や 苦情申し入れ内容を考える。

借家借地なら 引っ越すのが最善です。
現状のまま住むにも 買い取っちゃえば 裁判もスムーズに行えます。まあとなりなので
裁判沙汰は、今後の生活に支障が出ますが
    • good
    • 1

役所の地域課に相談。

工事をいったんストップして境界線の確認、工事のために土地を使用する承諾書などの交渉から。畑は、土の入れ替えと駄目になった野菜の市場価格分程度の損害賠償でしょう。
    • good
    • 0

借家なら、


損害賠償請求権は大家に有る。
貴女は現状を写真撮影したり、
証拠保存するコトです。
無断で畑を壊されたなら、
警察に相談する。
ただ隣人ですから、
トラブルになると厄介です。
借家なら転居も可能ですが…
毎日顔を合わせるから、
嫌な気分に成りますよね。
悪いのは隣人ですが、
逆恨みの殺人事件もある。
対応は慎重にして下さいね。
    • good
    • 1

かなり前ですが


土地開発業者が下請け任せで土地の工事した時に隣の畑入り工事をした。
程度の話が 

お隣承諾書を交わしてなかった。
工事のお知らせもない。
実際はお隣の畑を掘って壁作りの土台工事をしていたが
境界辺りの土を掘り返し
その土の半分は捨て、残りの半分くらい山にして
穴の中は砂利混ざりにして週末を迎えてた。

警察が来て、月曜日は、大騒ぎ 
土が盗まれた
無断で穴を掘った事件
工事が中止、開発業者の弁護士が和解し示談
結構な金額で和解したケースがあるね


地主さんなら 大騒ぎよ
    • good
    • 2

>工事を辞めさせる&即座に畑を元に戻させること、損害賠償をとることは可能でしょうか?



可能。
仮に、隣の人の言うとおり質問者側(というか地主)が隣地へ越境していたとしても、質問者に無断でその越境部分の畑(=栽培のために作成した部分であり何にもない更地とは異なる)を掘ったり栽培していた野菜を移動するなどの権限はない。
隣人の考えが「そこ(畑)はウチの土地なんだから」とすれば、これは自分の権利を司法手続きによらず回復したウンヌンの『自力救済』であり違法行為となる。

さらに、隣人が「野菜を戻す」ということで作業員に指示していたとすれば、今までの越境畑の使用を追認したことになり、転じて、越境畑の地主となった隣人は借地人である質問者に対して貸主としての義務を負い、貸主とはいえ借地人の造作や天然果実を無断で移動する権限はない。

そして、現時点ではすでに畑をあらされ野菜を移動されるなど被害も生じていることから、工事の即時停止と畑の原状回復、被害に対する損害賠償ということになる。
悠長に裁判をやっている時間はないから工事差し止め・仮処分など申し立てをするという流れになる。
というか、これ、警察に言っても対応してくれるんじゃないかな。
越境など民事というより器物破損。(農作物や畑)


境界線トラブルは地主と隣人の関係になるが、畑や野菜への造作ダメージと敷地の無断使用は質問者と隣人&工事人との関係。
でも、借地権という見方をするなら、隣人は質問者の借地権を侵害したように見えるが、地主が越境を知っていたまたは紛争があることを知りながら質問者に説明せずに貸していたという場合には地主には貸主としての説明義務を果たしていないということになり、説明義務不足から生じた損害について質問者へ賠償する責任が発生する。
こういう場合もあるかねぇ。

ちょっと複雑になるので、早めに弁護士に相談した方がいいと思うよ。
ブロック塀の工事は割とすぐに終わるから、終わってからだとなし崩し的になってしまうから。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0

地主と連絡を蜜にしてください。


非常識もはなはだしいです。
しかし
主様は 借主と言うだけで権利は全て地主にある大家さんですので
きちんと今の現状をお話されて
ご自身の分の損害も加え対応されるべきだと思います。
勝手な行動はやぶへびになる可能性もあるので
とにもかくにも大家さんとお話をされるべきです。
隣りの家のことであっても
主様は借主と言うだけの事になってしまいますから。
    • good
    • 1

地主・家主さんとは、しっかりと連絡を取り合ってください。


また、借主として管理する程度の権限はありますので、あなた方が賃貸契約時に示された借りている範囲について、地主などに許可を得ていたとしても、あなた方の許可がない限り侵入する行為や工事機械や資材などを置く行為は、犯罪であったり迷惑行為です。
当然あなた方の権利で警察への通報が可能です。

状況は違いますが、私は家族で会社を経営しており、常に人がいる事務所から離れたところで会社名義で土地を保有しております。
将来的には会社をそこへ移転する予定ですが、明確な予定が立つまでは従業員の駐車場としています。
仮の駐車場のため見た目には空き地に数台車が止まっているように見えるのですが、勝手に車を止める輩が出て困っています。
ただ、警察は私有地ということで処罰や移動するまでの権限はないようなのですが、それでも、地権者管理者が迷惑しているということで、車両の所有者を特定し連絡をとり、注意程度はしてくれるそうです。知らない会社の社用車が置かれているときには、私自身も連絡したことがありますが、警察も連絡してくれましたね。
警察からの連絡ともなれば、ひるむ輩が多いものです。

ただ、警察も万能ではなく、連絡が取れないような輩もいます。
その場合には、会社の関係者の車などで私有地から出られなくしてしまいます。
当然困ったやからなどは警察へ泣きつきますが、当然通報済みのため注意をされます。
私の場合には会社ということもあり、会社や会社貸与の携帯電話の番号を相手へ知らせてもらい、謝罪をしっかりとうけない限りは放置です。
今のところは、大概は謝罪してくれますので、解放してあげるのですが、写真などで記録している旨を伝え、今後何かあれば、徹底的な対応をすると伝えています。
同一の輩によるものは今のところありませんね。

建設会社などですと、重機やトラックなどに最低でも会社名はあったりします。
重機などはレンタルなどで他の会社名かもしれませんが、関係なく会社へ連絡します。
大きな会社であれば、本社へ連絡しますね。

あなたのような状況を私がされたら、おそらく警察へ被害届を出すと思います。
不法侵入などは難しくても、畑などを荒らされたら器物破損ですからね。

営業するわけではありませんが、私は弁護士費用保険に加入しています。
経営会社などには利用できませんが、個人で加害者被害者いずれであっても、トラブルに合うような場合には弁護士費用や裁判費用などを補償してくれます。
相手に甘い相手だと思わせると、危害を与えても何とでもなると思われると被害が大きくなりかねませんからね。

建設業者などであれば、公共事業の入札会社であったり許認可の会社であったりします。
警察沙汰になれば、事業自体が危うくなりかねませんから、弁護士や警察からの連絡ともなれば、あわてることでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!