dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生の女子です。
文作るのが苦手なので、変なとこあるかもしれないです笑
この前学校で頭が痛くなり、体がだるいような重いような感じになりました。気温は28度ぐらいでした。
家に帰ったら38度の熱があったのですがこれは熱中症だったのでしょうか。その時、喉に痛みや鼻水などはありませんでした。次の日は朝は37.5ぐらいの熱があったのですが8時半ぐらい登校する頃には熱がなかったので行きましたが頭痛はその日ずっと続きました。


もしこれが熱中症なら危険信号で保健室で休んだりした方がよかったですか??今後また起きた時の対処法として知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足なんですけど、頭痛は熱中症のⅡ度?みたいなことを聞いたことあるのですが頭痛いだけで休むのはちょっと甘いのかなーって思っちゃいます。休んだ方がいいレベルなんですかねー

      補足日時:2019/06/09 09:04

A 回答 (2件)

No1です。



寮にいるのですね。

保健室の先生と仲良しで、良かったです。

これから、気温も高くなるし、水分補給をして、身体に気を付けてくださいね。

私も、寮に2年間ですが、入っていた時がありました。

今のように、ネットも、携帯も無かったころです。

寮監先生もいますか?

寮に帰って、具合が悪いときは、寮監先生にも相談した方が良いですよ。
    • good
    • 1

50代の主婦です。



私は医師でもないので、何とも言えませんが・・・。


私なら、頭が痛くなった時点で保健室に行きます。

それと、38度出た時点で、親御さんに相談して、病院に行くか、

病院が閉まっているのなら、翌日病院に行きます。

それと、風邪でもないのに頭痛がする場合、今の暑い時期は、水分補給を十分にして、

様子をみていたら、私の場合、お薬を飲まずに頭痛が治まることもあります。


日ごろから、学校でも、水筒とか持って行って、水分補給をしていますか?

今日は、頭痛は大丈夫ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今寮に暮らしていて離れているのでもちろんお母さんに言いました!熱あったら行った方がいいよ!って言われたのですが次の日はもう熱はなかったので大丈夫かなーって思い行きませんでした。
やっぱりすぐに保健室に行った方がいいですよねー保健室の先生とは仲が良くて何かあったらすぐ来るんだよ!と言ってくれているのでまた同じ症状になったら行きます!水筒は持って行ってます。家では1Lぐらい飲んで学校では500mlぐらいです。少ないですかね、全く飲まない時もあります。

今日はぜんぜん大丈夫です!ありがとうございます!!

お礼日時:2019/06/09 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!