dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左の頭がものすごく痛いです。
市民病院でMRIをとっても以上はないとのこと。でも、なる回数は日に日に増えていくので怖いです。何か教えてくださるとありがたいです。

A 回答 (4件)

痛みの種類によっても考えられる病名が変わってくると思います。


ズキンズキンと痛むようでしたら片頭痛、締め付けられるような痛みでしたら緊張型頭痛などです、いずれもMRIでは判別できない頭痛の症状となります。

ただし、MRIで異常がないからと言ってもその病院の医師では判別できない病気もあると思いますので、セカンドオピニオンをオススメします。
    • good
    • 0

機能性頭痛でも頭痛の回数は増えることはあるので、MRIで異常なければ機能性頭痛で問題ないかと。


稀には副鼻腔炎からだったり、目から(視力、緑内障など)、側頭動脈炎というMRIでは評価できない原因のもあるにはありますが、
    • good
    • 0

セカンドオピニオンも重要です。

他の病院で診てもらいましょう。
    • good
    • 0

東京と鳥取でカイロプラクティックの治療院を行っているものです。


「病院の検査で異常がないが頭が痛い」となれば原因は、「頭部の筋肉コリ」と考えられます。
◆記述内容からすると、左側頭部(耳の上付近)の痛みですから
 原因は「側頭筋」の筋肉コリが疑われます。
◆改善を希望されるのであれば、
 当店のようなカイロプラクティックの治療院で診てもらうことをお勧めします。

  接骨院、整骨院、鍼灸ではなく、「カイロプラクティックの治療院」です。

★当店にも頭痛(偏頭痛、頭痛、群発頭痛など)でお困りで、病院で診療科を変えながら
 数年以上治療を受けたが改善せず、痛み止めの処方だけで終始している。
 痛みはどんどんひどくなっており、頭痛が起こると会社を休まざるを得ない。
 今後がとても心配だ、などとおっしゃる方々です。
 しかし頭、顔などの筋肉コリを改善すると1~2回の施術で頭痛がなくなり、再発も
 していません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!