電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アッパーミドルクラスの国産中古車で、例えば5年経過で走行距離3万kmと3年経過で8万kmで販売価格が同じだったとしたら、どちらを選択するでしょうか?

自動車は10万kmを超えると商品価値が極端に下がると聞いたことがありますが、エンジンの耐久性は30万kmくらいは持つでしょう? 3年と5年では保管状況にもよりますが、外観は年式が新しい方が綺麗だと思います。

クルマに詳しくない私は、年式の新しい多走行車を選びます。 詳しいあなたはどちらを選びますか?

A 回答 (9件)

多走行車の定義は、日本では走行距離数が5万kmで、アメリカですと16万kmです。


信号機の数が世界一多いといわれている日本では、ストップ&ゴーの繰り返しで、都市部程
信号機に引っかかるので、完全に停止した状態から走り出すという部分で摩耗しやすい
という意味だと思います。

>アッパーミドルクラスの国産中古車で、例えば5年経過で走行距離3万kmと3年経過で8万kmで
>価格が同じだったとしたら、どちらを選択するでしょうか?

どっちでも良いのではないかと思います。

個人のマイカーですので、「俺は長く乗るつもり」 という場合は、5年で3万kmを選ぶ人が多いような
気がしますが、年式によってマイナーチェンジでデザインが変わってくるという問題もあるので、
3年で8万kmを買うのも悪くはないと思います。

>自動車は10万kmを超えると商品価値が極端に下がると聞いたことがあります

自動車は、新車登録から走行距離が10万kmとかになると、交換しないといけないパーツが増えるので
「修理代がかかりそう」 と買う人が極端に少なくなるので販売価格を下げているのです。

いつも新車を買い、年間5万km走るので4年で20万kmで新車に乗り換えるという人が知人にいたり
しますが、「今の車はね、エンジンオイルの交換さえしていれば、30万kmは楽に走るよ。 僕は
車関連の仕事しているんだけど、1番壊れないのはトヨタ、次はホンダで、あと日産は安いんだけど
安いだけの車って感じがする」 と言っていたりします。。

中古車というのは、アタリハズレが多い世界です。 新車で車を買い、2年とか3年で買い換える人はそれ程
珍しくはないので、「どうせ俺は2年でまた新車に乗り換えるし」 なんて人は2年とか3年で1度もエンジン
オイル交換していない人とかそれ程珍しくもない感じです。

ディーラーで中古車を買うと、基本点検簿完備とかだったりしますが、点検簿があってもダメな車は
ダメだったりもします。

ないよりはあった方が安心というくらいで、中古車を買えば、1度エンジン洗浄剤投入するとか
誰でもやったりすると思います。

■参考資料:遅効性のエンジン洗浄剤ワコーズのeクリーンプラスってどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2149275135531559501

遅効性というのは、強力な洗浄剤入れるとスラッジが剥がれて詰まるとかそんな弊害を避けるために
エンジンの熱で薬剤が少しずつ汚れを溶かしてという洗浄剤です。

>保管状況にもよりますが、外観は年式が新しい方が綺麗

屋根付きの月極駐車場保管と、屋根なし月極駐車場では結構違ってきます。

買取店に電話したりした時に屋根付き月極駐車場で保管して・・・といえば、「よろしければ見に行きますが」
という風に言われる傾向にありますが、月極駐車場代にお金がかかっている場合、生活費がキツキツのカツカツで
という人でなかったりするので、メンテナンスもそれなりにされてあるというイメージや、車大好き人間かなあ~
というイメージだったりします。

例えば、ディーラーとかの営業マンに、「とりあえず仕事で乗る車で中古で探している」 と言った場合、
「今お勧めの1台があります。 車大好き人間という人がいて、新車購入のワンオーナーです」 という車を
お勧めされた場合とか、特別改造とかされていない場合、だいたい当たりってパターンが多いと思います。

ただ、アタリハズレとかより、自分が直感で良いな~ と思った車を買うのが1番満足度が高くて長く乗ったり
するとは思います。

イギリスとかですと、新車登録から8年とか経過した中古車を買って、diyでパーツ交換しながら乗るという
人が1度満足して手放した頃が1番価格が安く手に入るという文化もあったりするので、一概に年数が新しい
中古車だけが売れるとは言い切れないと思います。

中古車は、古くなると、昨日までは何ともなかったのに、今日は不調という感じで突然故障したりするので
仕事の通勤で乗る人ですとあまり古い中古車を買うとか、走行距離数が多い中古車に乗ると仕事に穴をあける
可能性が出てくるので、販売価格が下がりまくるのです。

ただ通勤で乗るだけですと、軽自動車をフラット7という7年の新車リースで買うとかの方が、仕事に影響が出ない
と考えられます。

車が故障した時に、「この故障はあそこの修理工場でこう修理すると安いな」 とかやれる人にとっては苦痛も
ないのですが、苦手な人ですと全部ディーラーに丸投げですので、修理代も高くつきます。


■参考資料:新車を買って、それに20年チョイ乗り続けるとどんな故障とかあるの?
https://matome.naver.jp/odai/2142811583097931001


車って、痛み方がっ人それぞれ違うみたいですよ。

私の場合、新車買って、Ⅴ型エンジンで全力疾走するとかレッドゾーンまで一気に吹け上がるとかそんな
感じでしたが、ディーラーでみてもらっても、どこも悪くないと言われたりしました。

でも、同じ車に乗って、毎回ディーラーで丁寧な整備とかしていたマニアの人は15年あたりで車がダメに
なったそうで、「今も乗っている人のを売ってもらえないか」 と言っていました。

車はただの機械ですから、壊す人はそれなりに早く壊れたりするという特徴があるようです。
    • good
    • 0

どれだけメンテナンスしているかでしょう、記録簿っていうものがありますからね。


エンジンの中を見たり、音を聴いたりすれば分かりますよ。
あとはどこでメンテナンスをしていたかですね、経年劣化はゴム関係の部品を見れば分かります。
3年で8万キロってことは高速をよく走るのかもしれませんし、通勤で長距離走るのかもしれません。
その違いはかなり違います、運転席のヘタリで考えるといいと思う。
5年で3万キロは少ない方です、月1000キロ乗らないのですから殆ど駐車場ですね。
どうせ乗っているうちに価値はゼロになりますから、そのようなことは考えず実際の程度と好きな方を選ぶべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正に正論ですね。 半年ごとにディーラーで点検しているクルマなら問題ないと思います。 詳しくありませんが、そんな気がします。

お礼日時:2019/06/19 22:29

値段次第


どうせ中途半端に高いと思うので それなら新車買い 徹底的メンテナンスをして状態を維持して乗る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金があればね。

お礼日時:2019/06/18 21:35

選択の基準がちょっと違う様な。



※ご指摘通りエンジンなどの主要部品の耐久性自体は30万kmぐらいありますが、他の部分はそうではありません。
 現在でも10万kmの耐久基準を一定の目安として設計されている部品が沢山あり(電装系や空調系、ブレーキなど)、そういうものがそろそろ壊れ始めたり交換時期に差し掛かる可能性があるのが8万kmという走行距離です。
 5万㎞を超えた中古車が相対的に安く、また人気もイマイチなのは『今後の維持費』に関わる問題が大きいからです。

※『外観は年式が新しい方が綺麗だと思います。』・・・ホントにそうですか?
 よく考えてみてください。クルマは、単純に走行することで痛みます(動いていないクルマは痛む理由がありません)。勿論、5年も経つと保管方法の影響も出始めますが・・・その点は調べられないので『差がない』とすると。
 年式は、全く関係ないとは言いませんが、実際に稼働状態にあるクルマの比較だとあまり意味がありません。(完全に放置されていると稼働状態よりも痛みが早いということはありますが、それはエンジンや駆動装置、懸架装置など『うごくもの』の部分です。車体や内装などは放置しておいた方が痛まないのは当然だし、そもそも5年で3万kmだと年間6000㎞に達しており、放置状態ではありません。)
 単純に走行距離が多いということは、走行中の跳ね石などの直撃も多くなり、駐車場でとなりのクルマにドアを当てられたり自分が当てたり、横をすり抜けて来たバイクや自転車にこすられるとか、そういう機会も多くなるということです。長い距離走っているということはその間ヒトが乗っているということで、シートの痛みなども当然増えます。そして勿論、走行中は車体に対して色々な方向からチカラが加わっており、走行距離が多い分だけ車体は確実に痛んでいます。
 年式が新しくても、3倍近くの距離を走ったクルマの方がキレイということは、フツーに考えるとあり得ません。

・・・・以上、『年式がわずか2年新しいから』という理由だけでは過走行のクルマを選択する理由にはなりません。

 まぁあとはデザインとか装備品でしょう。同じクルマでも年次変更というものがあり、車体色やステッカーとかエンブレム、装備品などの小変更が入ることがあります。これに魅力を感じるかどうかは個人の趣味の問題です。
 また年次変更では機構部分、特に懸架装置の小変更が入ることがあり、こちらは乗心地や操縦安定性が改善されます。まぁそれでも、3倍近くも走ったクルマでは懸架装置の劣化が進み、あまり差が感じられないかもしれませんが。

 っというワケで。

>年式の新しい多走行車を選びます。

 イヤちょっと待て、と。

※上述した様に、年式が新しい方が必ずキレイということはありません。
 5年も経つと保管状態の影響も大きいので、実車をよく見て判断しましょう。全体的に汚いだけなら、ワックスで磨けばキレイになる可能性がありますが、細かいキズやへこみなどは、洗車だけではどうにもなりません。
 内装もよく観察しましょう。8万kmというと、エンジンは全く問題が無くても、シートのヘタリや表皮の痛みなど内装に現れます(極論ですが・・・走行距離は『メーター戻し』或いは『記録のないメーター交換』という違法行為で誤魔化せますが、内装の痛み具合を見ると『メーターの走行距離が合っているかどうか』、実は結構判ります。)

※今後どれほどの距離を乗るか?でも違って来ます。
 しばらく乗る予定なら、今後の修理費用は8万㎞車の方が多くなる可能性が高いです。そういうリスクを負っても、年式が新しい方が欲しいかどうか?っという判断になると思います。
 売却する場合は・・・まずは単純に年式で判断されますが、一方過走行車は敬遠されることが多いので、何とも言えません。後々の売却を考えた場合、どちらの年式がヨイのかは微妙です。ちょっと乗ってすぐに売るというなら、走行距離が短い方が売りやすいとは思います。

・・・など、要するに実車をよく見て判断しましょうね、っということです。
 どんな商品でもよく考え、高額なモノなら実物を見て購入するかしないかを決めていませんか?フツーのヒトが一生のうちに購入する製品で『家に次いで高額』とされるクルマを、『クルマに詳しくない』という理由でワケの判らぬまま風評みたいな話だけで購入する、ということはあり得ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。 日本のクルマの設計基準で10万kmなんていう部品があるのですか? 保証と設計基準では雲泥の差がありますよ。 ちょっと信じられないですね。 失礼。

というのも、米国では10万km走行のトヨタカムリの購入を(走行距離を理由に)躊躇する人は恐らく少数です。 多走行の感覚が日本とかなり違う印象があります。 お世話になった隣人は10年30万kmのカムリを自慢にしていました。 ピカピカでしたし、内装もそれほど痛んだ印象はありませんでしたよ。 もちろん、機関も良好でした。 

そんな経験がありましたので、ちょっと疑ってしまいました。 とは言え、10数年は乗り続ける私ですが、走行距離が5万kmを超えることはありませんでした。 多走行による不具合というのは経験できるはずもありません。 回答、参考になりました。

お礼日時:2019/06/18 21:30

3年で8万㎞かな。


保証は5年10万㎞ですからね。
あとは、どんな乗り方をしていたかですね。
きっちりオイル交換をして12か月点検を受けていたのならさほど問題ないかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高年式派ですね。 意見が分かれますね。 ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/18 20:39

3万km

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっと、低年式、低走行距離派ですか。 ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/18 20:38

年間走行距離次第じゃないですか?


あまり乗らない人なら過走行でも年式が新しいほうが増税までの期間を稼げるし
たくさん乗る人なら多少年式は落ちてもできるだけ距離走ってないほうがいいです。

30万キロは不可能ではないと思いますが大規模メンテを1~2回はやる必要があると思われるのでその前に乗り換えちゃいますね
アッパーミドルというとセダンだと思いますがセダンは値落ちが大きいので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年間走行距離は5000kmにも満たないと思います(実は友人の話です)。 ご回答によれば、年式が新しい方に軍配ですね。

お礼日時:2019/06/18 20:37

3年で8万キロの方が高いですよ。



予算に余裕があれば3年8万キロを買うけど、
予算に余裕がなければ5年3万キロでも我慢しますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>3年で8万キロの方が高いですよ。

実は中古車購入を検討している友人から持ちかけられた話なのです。 記した条件の中古車2台のどちらがお勧めかと聞かれ、マイナーチェンジモデルでもある「多走行の方が良いに決まっている」と自身満々に答えた次第です。

答えた後に不安になり、投稿してみました。

お礼日時:2019/06/18 20:35

日本においては総じて皆さん、5年で3万キロを選択します。


4.5万キロの中古車はそこそこすぐに売れるのですが
5.5キロの中古車は、いつまで経っても売れないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故なのでしょうね。 長距離移動が多い米国では16万km(10万マイル)オーバーの乗用車を普通に見かけました。 もちろん外装、内装ともにコンディションの良いものです。 先日トヨタのピックアップトラックで160万km走行したいうニュースを見ましたが、クルマの耐久性というのは我々が想像している以上のものがあるのかもしれません。

日本人は走行距離にこだわり過ぎるのではないでしょうか?

お礼日時:2019/06/18 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!