
20代後半で転職活動中の者です。
以前もこちらに質問させていただいたんですが、また書き込みました。
正直、どこかに打ち明けないとぐるぐる考えてどうにかなってしまいそうです。読んで下さる方がいたらお付き合い下さい。
勤めていた会社を辞め、公務員受験を志して勉強していました。ところが試験が予想よりも上手くいかず(甘くないのも当然ですが)、途中からは民間企業も少し受けていました。
ですが、民間企業もそう簡単には受からず、次第に
何がいけなかったんだろう…もう分からない…
このまま自分はどこにも失敗して無職なのか…
とか考えてしまいます。
悩まないように、もっと行動量を増やしても、なんだか空回りしているようで疲れました。
自分だけどんどん遅れているようで、もう全部投了したくなります。
転職活動で成功した方や、就活を乗り越えられた方がいましたら、アドバイスをいただきたいです…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まさに今就職活動中の30代後半の男です。
質問者の方と同じく成功していませんが毎日ハローワークに行き活動しています。
もちろん『このまま就職できないんじゃないか』と思うことも多々あり。僕は結婚もしているので嫁からの目もありプレッシャーもかかってます。でもいつかは就職するんだ!働いて好きな物を買うんだ!という気持ちで望んでます。内定をもらえなくてもそことは縁がなかったんだ次頑張ろう!と思うようにしてます。あれこれ考える前にやらなきゃ。一生懸命やって(面接対策とか企業の情報収集とか)ダメなら割りきるしかないと思います。
偉そうに言ってすいません。
お互いうまく行くように頑張りましょうね。
No.6
- 回答日時:
高望みしすぎるのと、すぐに諦めちゃうのが、貴女のウィークポイントです!(=^ェ^=)誰しもそんなに上手くいかないのに………もう少し頑張ってみようよ。
マイペースで良いからさ!No.5
- 回答日時:
何がいけないのかといえば、諦めるのが早すぎるんでしょうね。
民間企業を早めに見切りを付け、
公務員を目指したものの試験がうまくいかないからまた民間企業に目移りし、
目移りした民間企業からも採用をもらえず、
どうしたらいいかわからなくなっちゃったということですよね。
諦めるのが早すぎです。
早い諦めがあなたの未来を1つずつ潰していっているのです。
No.4
- 回答日時:
仕事は有ります。
選んでるから、
見つから無いだけですよ。
安定した公務員なんて、
一番人気でしょ。
ハードルを上げれば大変ですよ。
正社員に拘る必要は無い。
会社も倒産します。
ボーナスや退職金だって、
昔に比べたら保証されてない。
この30年で、
日本は変わりました。
これからの30年で、
また変わります。
老後を考えてたら、
若い方は大変ですよ。
政治家だって先は見えてない。
大切なのは今でしょ。
アルバイトや契約社員から、
始めれば良いでしょ。
いずれ女性は嫁に行くから、
正社員ウンヌンは関係ない。
大丈夫なんですよ。
元気だして下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 転職 27歳女です。 もうすぐ今の彼と付き合って4年になります。 前の会社で出会いました。 彼とは全く違う 3 2023/08/23 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
アルバイトの賞与
-
皆さんでしたらどちらの会社に...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
契約社員として転職したてで欠...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
ファミリーマートならファミペ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
高卒で営業職に就き一年、貯金1...
-
公務員賞与
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報