
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
口語 カ行変格活用:来る(くる)
未然 来 (こ)
連用 来 (き)
終止 来る(くる)
連体 来る(くる)
仮定 来れ(くれ)
命令 来い(こい)
文語 カ行変格活用:来(く)
未然 来 (こ)
連用 来 (き)
終止 来 (く)
連体 来る(くる)
已然 来れ(くれ)
命令 来・来よ(こ・こよ)
No.7
- 回答日時:
>活用で読み方が変わるのですか?
古語だろうが現在語だろが同じです、活用の変格活用というのも同じです。
>古語文法とは違いがあるので注意が必要
コピペ丸投げ知識をためるfだけの人は注意が必要なだけです。
No.6
- 回答日時:
「来」が「く」と読めるのは、「こ・き・く・くる・くれ・こよ」語幹も漢字で書けば、
「来(こ)・来(き)・来(く)・来(く)る・来(く)れ・来(こ)よ」
〇 〇 〇
「来」という漢字を「く」と読むのは、終止形・連体形・已然形の三つがあります。しかし、これは理屈だけの話で、質問は「出で来べし」のケース限定の話ですね。外の回答にあるように、「べし」という助動詞は、終止形接続であるから「出で来べし」の「来」は終止形の話です。
上記のように、活用形によって読み方が変わります。「こ・き・く」三つだけですが。
No.4
- 回答日時:
>活用で読み方が変わるのですか
そうです、語幹の発音が変わります、○行変格活用・・・と言われます。
する→し・ない、し・ます、す・る時。す・る、す・れば、し・ろ、なんかもそうですね
※動詞の活用 5段活用だけではなく、下2段活用、上2段活用?、変格活用があります、変格活用のほかは語幹の発音は同じです。
No.3
- 回答日時:
べし・・・基本的には活用語の終止形に付く
来・・・か行変格活用(活用表は以下)
未然 連用 終止 連体 已然 命令
こ き く くる くれ こ・こよ
よって「来べし」の来は終止形で、活用から終止形は「く」ですから
「くべし」 となります。
No.1
- 回答日時:
べしの接続の問題です。
終止形ただしラ変には連体形という接続の仕方ですから、カ変の「来」には終止形に付くことになります。べしの接続、カ変の実際の活用についてはご存知でなければ、手近の文法書等でお調べください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 気まずくなった女性と付き合い 2 2023/04/22 07:12
- デート・キス 気まずくなってしまった好きな女性と付き合いたい 2 2023/04/22 00:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの就活の仕方を教えてください。。 普段の日常生活での症状としては、 ・頭の回転がかなり悪い 3 2022/05/21 16:31
- 高齢者・シニア 一人暮らしの親(高齢者)に対する、皆さまの不安と対策を教えてください 3 2023/02/07 17:24
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- 失恋・別れ 心配しすぎでしょうか。神経を病みました。 先日元彼の家の近くで夜に仕事をして帰るところだったので、家 5 2023/08/21 17:56
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- カップル・彼氏・彼女 長文ですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。 日本語が少しおかしい部分あると思いますがご了承くだ 3 2022/04/30 18:31
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
おすすめ情報
おすすめ情報