
7年働いてたのに私だけ送別会を開いてもらえずショックすぎて人間不信になりそうです。。
花一輪さえもらえませんでした。
嫌われてたんでしょうか?
7年間働いていた職場を5月に退職しました。
正社員として私なりに頑張って働いてきました。
職場の皆との仲も割とよくて、休みの日に遊んだりしたこともあります。
今まで何人も辞めた人を見送ってきました。
花束をあげたりプレゼントあげたり寄せ書きしたりして送別会をして。
たとえその社員が派遣であったり、一年程度で辞める人、あからさまに嫌われていた人でさえ送別会は今まで必ず開かれてきました。
私は7年間、正社員で当たり障りなく働いてきたつもりです。
今まで送別会は100%開かれてきた
派遣や短期の人にも花束やプレゼント渡しがあった
嫌われてる人でさえ送別会は必ずやってきた
以上を踏まえるとなぜ私は開かれなかったんでしょうか?
嫌われてる人以上に陰で嫌われすぎてたんでしょうか。
人生で1番ショックな位悲しくて悔しくて7年間楽しかった思い出も全て偽りだったのかなって涙が止まらずそういう夢まで見ます。
プレゼントが欲しいとかじゃなく、誰1人として私にそういう気持ちがなかったかと思うとよほど嫌われていたのかな。。
何がだめだったんでしょうか。
人間不信になりそうです。
No.6
- 回答日時:
嫌われている人さえ・・・、あなたがそう思うだけで実は嫌われていなかったのかもしれません。
何がダメだったか、あなたのことが全く分からないので指摘のしようがありませんが、
たぶん
>嫌われてる人以上に陰で嫌われすぎてたんでしょうか。
これなんじゃないでしょうか。
開かれなかった理由を誰かに訊いてみたらいいと思います。
どんな理由であれ少しはモヤモヤが取れそうですよ。
本当のこと言うかは別だけど。
口では皆、寂しいとか残念とかなんとでも言うんです。
でも結局は何も貰えない、送別会もないって嫌われてる以外理由でてこないです。
こんな裏表ある奴らかと思うと人間不信になりかねません。
No.5
- 回答日時:
お返事ありがとうございます
嫌われてるじゃなく
7年も勤務してたなら、
会社は貴女を退社させたく無い。
離したくなかった。
だから上からの圧力でしょ。
考え方を変えれば…
それだけ会社にとって、
重要な人材だった。
それだけの話ですよ。
気にする必要無いですよ。
それだけの人材なら、
自身で決めた道で活躍します。
モヤモヤ解決したでしょ?
もう泣かないで良い。
ご飯モリモリ食べて、
元気だして下さい。
えい、えい、おー

No.4
- 回答日時:
そうゆう環境の職場だったから異例の事態ってことでショックな気持ちは分かる。
でも話を見た限りあなたに嫌われる要素もないし、仲良くやってた人みたいだから他意はないと思う。
むしろそうゆう会を開く時にわりかし頼られてたとかではないの?
中心になって仕切ってくれたり、率先してそうゆう事やろうとする人がいないと誰も動かなかったりするもんだよ。
それがあなたじゃないにしても、そのいつも動く人が何らかの事情でたまたまあなたの退職の時期に動けるような状態になかったとかね。
嫌われてなかっただけに、良い人だから大袈裟な事しなくても今後も仲良く付き合える!って思われてるのかもよ〜
うーん頼られるような人間ではなかったです。
ただ今まで飲み会とか出席してたし、送別会も必ずでてたのに、私だけないなんて人望がないのとよっぽど嫌われてたのかなって人間不信になりそうです、、
No.3
- 回答日時:
昔、仕事を辞めた時送別会なんてやらなかったなぁ。
気にもしなかったし、その後によく飲みに誘われますからね。
辞めた日はとっとと家に帰り、家族で食事に行きましたよ。
あんなものは幹事が誰で、誰を誘うとか上司は来るのかとか面倒です。
のちのお誘いの方が楽でしたよ、もう30年以上経ってますが未だに飲み会やりますからね。
一人を除いて皆転職してます、誰かが声を出さないと始まらないものあなたの気持ちも分からないではありません。
気を落とさずに次の仕事を頑張りましょう。

No.2
- 回答日時:
仕事が忙しい時期で開けなかったとか。
今はセクハラパワハラ禁止なので飲みニュケーションも嫌がられるので上からキッカケになるもの禁止されていると思います。なので別に嫌われている訳では無いと思いますよ。昔は良かったものでもクレームが来る昨今では原因を排除するために、寄せ書き廃止した所もあると聞きました。悲しいですが、嫌われている訳では無いと思いますので、人間不信にならないで下さい。ネットなので花束あげられませんが、7年間お疲れ様でした。新境地でも頑張って下さい。応援してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 失恋・別れ 上司と付き合っていると思っていたが、遊ばれていた 3 2023/08/21 06:01
- 会社・職場 今掛け持ちでバイトしてます。 そこはオープニングスタッフで入り今4ヶ月目です。 最初の面接の時、働く 2 2023/07/14 13:54
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
退職の際の対応に傷つきました。
飲み会・パーティー
-
送別会に本人が断りを入れてきたらどう思いますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
5
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
6
送り出される側が幹事の送別会って普通ですか?
飲み会・パーティー
-
7
転職する同僚の送別会に不参加ってまずいでしょうか?
飲み会・パーティー
-
8
7年半働いた職場を退職しますが、送別会がなさそうです。
会社・職場
-
9
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
10
送別会の主役が欠席!って・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
12
職場の飲み会で、ある社員だけ誘いませんでした。理由としてはその社員はいつも土曜日彼氏の元に遊びに行っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
送別会を断るのは失礼ですか?
失恋・別れ
-
14
送別会を企画してもらえるか不安です
飲み会・パーティー
-
15
退職時の餞別が不要な場合って
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
自己都合退職時の送別会。挨拶だけでは失礼でしょうか
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
退職後の友人関係について。 退職後、職場で仲良かった人とは続かないという意見多く、私も過去の経験を見
その他(社会・学校・職場)
-
18
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
19
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
20
自分の送別会を断る口実について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
2日目で休んでしまいました
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
単身赴任が辛い
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
支給時にパートではボーナスは...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
出戻り入社をしました。歓迎し...
-
退職前の健康診断について
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
退職が重なってしまうと・・・
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
解雇された時のお礼について
-
退職前の休職中にアルバイトは...
-
新入社員1ヶ月目で今、急性胃腸...
-
三回目の出戻り
-
退職理由 彼が転勤 辞める理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
2日目で休んでしまいました
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
単身赴任が辛い
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
昔働いていた会社へ再応募
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
解雇された時のお礼について
-
会社からクレジットカードを作...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
三回目の出戻り
-
退職後のメールアドレスは誰の...
-
本社の総務部というのはエリー...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
初日を無断欠勤しました。 恥ず...
おすすめ情報