A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
歳食った大卒です。
大学中退が高卒と同じ。企業に入れば、大卒と一緒です。
院に拘るより大卒で割り切って面接して下さい。10年経てばどうでもいい事になってます。
No.8
- 回答日時:
まず、有利になる理由がありません。
大学院修了者と比較して不利になるのは当然です。
では学部卒と比べるとどうか。
微妙なところです。
一般論としては、学部卒の新卒者に対し1年ないし2年、年を取っているのに大学院を中退したということで不利になる
のは仕方ないでしょう。
もし不利にならない場合は、大学院を中退していても、その間に他の学部卒業者よりも著しく能力を上げ、それが会社に
とっても役に立つことが明らかな場合でしょうか。このような場合は希ではあると思いますし、そのような人は中退しない
とは思いますが。
No.7
- 回答日時:
工学系です。
いまM2で,大学院修了見込みで内定をしていて中退をした場合,たいていの民間企業は理由が何であろうと内定を取り消すと思いますが,稀に学卒として雇用してくれます。公務員の場合は,学卒として採用する枠に変更されるだけの場合があります。まだ内定も何もせず,中退をした場合には,大学は就職のお手伝いはしませんので,ご自身で就職活動をすることになります。もちろん,学卒枠になり,大学の推薦も期待できないわけですからどんな理由であろうと不利になるはずです。
No.6
- 回答日時:
(「大学院は博士課程(後期)まで。
いわゆる修士で出るのは中退同然」なんて極論は無しで...)良し悪しは別として、就職において修士課程修了が圧倒的に有利(*)現状では
それを得る前に就職するのは圧倒的に不利ですね。
(*)...学部文系の就活の厳しさからすると、チート級
No.5
- 回答日時:
他の回答と重複するかもしれませんが、理由によります。
履歴書などで明確にその理由などを明記し、採用側が納得できる理由であれば、それほどの振りともいえないでしょう。
No.3
- 回答日時:
理由による。
中退理由が病気とかコミュの問題??みたいなのは、企業はちょっと気にする。
いわゆる就活てのは、なんやかんやエッジのある奴よりも、無難なのを選ぶよ。
中退が=やばい奴てことはないだろうけど、その可能性は上がるからね。
もちろんエッジのある方を採るとこもある。
No.2
- 回答日時:
学歴は大卒になりますので、ストレートで大学を卒業した人との比較になります。
そうすると社会に出るのが1年とか2年遅れるわけで、会社としては若い人(ストレートで大学を卒業した人)のほうを歓迎するかも知れません。仮に2年遅れで会社に入った場合、1歳年下の大卒があなたの先輩になるわけで、たぶんお互いにやりにくいと思いますが。給料だって1歳年下のほうが多くなります。それでギクシャクしませんかね。人事の人間はそういうことも考えます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接時の通院歴を聞かれた際の持病について。 1 2023/03/19 22:55
- 就職 進路の事で親と揉めてしまっています。 アドバイスを頂けたら幸いです。 私は現在医療事務を学ぶ大学に通 5 2022/08/20 02:00
- その他(家族・家庭) 元夫は何をしたかったのか 2 2022/05/04 09:42
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 福祉 可能性と運は偉大なり、と思う。 3 2023/08/15 10:04
- 高校 高校中退→国立大学→就職 11 2022/05/26 02:57
- 就職 大学中退でも就職の募集要件に学歴不問と書かれている企業などには就職できますか?? 2 2022/03/25 01:50
- 大学・短大 編入試験についてです。編入の面接では卒業後の進路についても聞かれると思いますが、大学院ではなく就職す 1 2022/08/26 14:50
- 就職 就職面接での大学院の中退理由 6 2022/07/21 16:34
- その他(就職・転職・働き方) 高学歴ニートの定義は? 6 2022/09/02 00:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年生で、就活もせず、...
-
研究への意欲が無くなり、大学...
-
理系院生の公務員就職について...
-
人生の岐路に立っています.知...
-
大学院を休学中に公務員試験を...
-
学歴
-
大学院中退について
-
大学院中退は、就職不利ですか?
-
大学院中退について
-
大学院中退を考えています
-
大学院中退=ホームレス?
-
修論出せなかった人は休学退学...
-
大学院などが低レベルになって...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
大学院進学(アメリカ文学専攻)...
-
養護教諭免許の違い
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院推薦入学の辞退について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究への意欲が無くなり、大学...
-
現在大学4年生で、就活もせず、...
-
大学院中退について指導教員へ...
-
理系院生の公務員就職について...
-
休学願の書き方がわかりません
-
教授がやる気なくしたテーマを...
-
大学院M1です。中退を考えて...
-
大学院を休学中に公務員試験を...
-
修論出せなかった人は休学退学...
-
大学生の人に今休学中なの!っ...
-
大学院中退を考えています
-
大学院を辞めたいです…
-
大学院中退
-
大学院中退(編入)について
-
修士号あったほうが良いのか?
-
社会学者の薬師院仁志は桃山学...
-
修士1年で教員採用試験に合格...
-
大学院中退について
-
理系大学院中退について
-
大学院中退=ホームレス?
おすすめ情報