アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築マンション内覧会でのトラブルでとても困っています。
もう間近に鍵の引渡しの日が迫っているのに、2回目のチェックに行った時に、1回目に指摘した部分も半分位直っていませんでした。「物件数が多くて、この辺がまだなんです・・・」っと当たり前のように言われたのですが、そんなのって許されるんでしょうか?
とにかく全ての作業が雑で、無神経に何も気にせず作業していたのがわかります。
しかも、これ中古品使ってるんじゃないの!?っと言うような、普通にはつかない程の傷だらけの物(窓のアルミ部分など)を使用していて、それを指摘すると、今から取り替えられないと、塗装でごまかし、明らかに最初のものとは違う質感で部分的に違うものとなっていますし傷も隠れていません。その他もろもろ、書ききれないほどヒドイ部分が沢山ありました。こんなにいい加減な対応に、お金なんて払えません。
今さらキャンセルは出来ないと思うのですが、多額のローンを抱えているのにこのまま黙って泣き寝入りなんてしたくありません。
今から上記を理由に金銭的な交渉など可能なのでしょうか?
売主がきちんとしないのであれば、キャンセルした方がいいかと思っています。
出来ないのであれば、これほどの不良品、中古品物件なりの金額にしてもらわないと納得いきません。
その他何か解決方法はありますでしょうか?
早急にアドバイスをして頂きたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

#5回答者です。

再チェックはどんな具合でしたか?
まだ質問を締めていないようですので気になりますね。

以下、蛇足です。
---------------
>もっと早くこちらのHPを知っていたら、よかったです。
~こんな親切で為になる~お金を払って、専門家に相談

→お役に立てたのは何よりです。

ただ、過信は良くありません。何故かと言うと、回答者
からは文に書かれている以上の状況が読めないからです。
できるだけ広く憶測して、一般的で経験した事例を駆使
して、責任の持てる範囲内で回答していますが、実際には
「この文中に書かれていない突飛な(通常考えられない)
条文が一つでもあったら終わり」ということが、(とてつも
なく低い確率でも)ありえるからです。

こと、裁判などに達している問題で、アドバイス通りに
動いて負けたとしても、「どうしてくれる!」と責任を
求められません。

そういう意味で、有料のコンサルタントや弁護士に
「直接会って資料を持込む」事は、非常に意味があります。

回答者は、わかる範囲で親切に回答しますが、最後に
決めて、行動を起こすのは質問者様のご責任です。

時には間違った解答を(意図せず)書き込まれたりも
しますので、上手に利用していくと良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、今日とまたチェックに行ってきました。
皆さまのおかげで、かなり納得の行く方向へ向かっております。
サッシもドア?部分は新しいものに交換してもらう事になりました。(引渡し日以降になりますが・・・)
その他の補修もすぐに直るような所は直してもらい、残りは引渡しまでに直してもらう方向です。
最初は動きが悪い、言い訳がましいと、対応は悪かったですが、あとはどうにかなりそうです。

結局、色々言いたいけど、「こういうものです」とか「これ位にしかなりません」と言われると、何故か購入者の立場の方が弱くなっている感じで、あまり強く言えず、それで納得するしかないのかなぁと言う感じでした。
でも皆さまに良いアドバイスを頂きまして、きちんと自分たちの納得のいかないものは駄目だと言う事が出来ました。
これで気持ちよく引越しを終えて年を越す事が出来そうです。

まだ完全に済んだ訳ではありませんが、皆さまにアドバイスを頂いていなければ、適当に補修されたままサインをしてしまう事になっていたと思います。
良いアドバイスと励まし、力づけて頂けた事に心から感謝致します。
色々な面でも良い勉強となりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/14 03:01

こんにちは。



ayapiyoさんのマンションは世帯数は多いんでしょうか?
世帯数の多いマンモスマンションは、どうしてもおっしゃるようなトラブルがあるようです。

私も新築マンションを購入しました。
370世帯の大き目のマンションです。
1回目の内覧会で、でるわでるわ、びっくりするくらいの箇所の不具合がありました。
2回目の内覧会でも直っていなかった箇所は、きちんと直してもらうまで何度でも交渉しましょう。
私も、納得いくまで印鑑を押さなかったですよ。

有名な建設会社でも、えーっ…っていうような作業だったりするんですよね。
うちの場合、シューズボックスの奥の壁紙がはがれてたり、(よく見ないと見逃しちゃうところ)
びっくりしたのは、天井に靴あとがついてたことです。(笑) 工事の人が踏んだ後、そのままはりつけたんでしょうね?
オプションで作り付けの食器戸棚を取り付けたんですけど、中古品??って思うようなものだったり。
いろいろありましたよ。
細かいところを入れると、30箇所くらいチェックしたと思います。

建設会社は、購入者が納得した状態にして引き渡す義務がありますから、
負けずに頑張ってください。

それと…
ayapiyoさんのマンションのもアフターフオロー(1年目点検や2年目点検)があると思いますが、
それもきちんとチェックして、直してもらうようにしてくださいね。
意外と住んでみてからの不具合って出てくるものなんです。

せっかく気に入って購入したマンションですものね。
気持ちよく住みたいですよね。

応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gugugugugu324さん、ありがとうございます。
家は多少多めかな?120世帯です。
有名な建設会社でも・・・っと言う事で少し安心しました。
結構細かいとこまで指摘しましたので、gugugugugu324さんの何倍かありました。。。
オプションでつけた食器棚が中古?っと思えるのはかなりひどいですね。(怒)
もうちょっと買い手の立場になって作業して欲しいものです。
はい、頑張ってしっかり言ってきました。
納得いくまでしっかりと戦います。

アフターもしっかりやってもらいますね。
本当は何もなく気持ちよく生活を始めたかったのですがxxxこんなトラブルになるとは思いませんでしたよ。。(涙)

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/12 19:42

#1です。


皆さんから、色々といいアドバイスが出ていますので、これからでも頑張ればいい結果が得られると思います。

で、一つ入居後のアドバイスも付け加えさせて下さい。

入居者に、管理組合が設置されます。この管理組合の最初の総会で、補修工事についての入居者全員のアンケートを取ってください。
住居部分だけでなく、外周り、共用部分、その他も含めて、皆さんが気づかれた点を集約して下さい。

それを、組合の総意として、修繕の要請を行い、売主・建築会社・管理会社(今回は、全部関連している会社ですね)から、調査と修繕計画のスケジュールを書面でもらうことです。

尚、管理会社については、組合で決議して変更できますので、対応が悪い(でしょうね、きっと)場合は、変更した方がいいでしょう。

あなただけでなく、皆さんご不満が多いでしょうから、まとまっての申し出は効果があると思います。
相手側も、簡単にごまかせません。

今回の皆さんのご回答を生かして、すべて「契約書優先」「書面での確認」「不明な点は(こういったコーナーや、消費者センター、専門家などで)事前に相談」されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローン契約もしていて、最終金支払っていて、ちょっと絶望的な所があったのですが、皆様のおかげでこれからでも遅くないという事がわかり、頑張れそうです。
いやいや、納得がいくまで絶対に頑張ってきます!!

入居後のアドバイスもありがとうございます。
そうですね、自分ひとりじゃ何もならない事でも、皆ででしたら、効果がありそうですもんね。

これからは困った時にはすぐに相談するようにします。
とてもいいお勉強をさせて頂きました。

短時間でこれだけの素晴らしい回答を頂けた事に感動しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 17:05

このままではどんな交渉をしてもこのままではないでしょうか?一度、プロ(有料ですが小額ですので。

)に立会いをお願いしてはどうでしょうか?

プロなら業者の技術的な言い訳に対抗できます。

参考URL:http://www.sakurajimusyo.com/tatujin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naeme_rex さん、ありがとうございます。

プロにお願いするのが一番かもしれませんが、まずは自分たちで頑張ってみたいと思います。
明日の結果次第ではまた変わるかもしれませんがxxx

お礼日時:2004/12/11 16:58

#4回答者です。


補足いただきましたので、回答いたします。

>契約書には下旬と書いてあったのが、中旬に早まった
~下旬までに完了すれば、違約にならない
→ありません。引渡しを早めた旨を通知する書類が到達
した時点で、売主には早めた引渡し時に全ての作業を
終了している義務が生じます。引渡し日の通知書類は
必ず保管してください。

>写真では全くわからなくなりそうです。
→デジカメがあれば、傷がわかるところまで自分で画像調整
できます。(イカサマは駄目ですが)
現像に出す場合でも、事情を話し、「傷が写っているので、
それができるだけわかるように焼いて下さい」と依頼
出来ます。
「撮った」事実を見せておくだけでも効果があります。

>入居後ひと月は工事人が待機していて不具合が出れば~
入居前に直すべきだと思っています。
→仰るとおりです。相手方にこの常識があれば、簡単
なのに、恨めしいですね。

>直接社長などに書類を送るようにするつもりです。
→社長ともなると書類もすんなりとは手に渡りません。
内容証明ですと、話が早いです。

>文をまとめてカンニングペーパー?を作成していきます。
→上策です。隠さなくても堂々と書類を持っていけば良いです。

>約束事は口頭ではなく、書面でサインが必要ですよね?
→録音も有効です。書面にサインがあれば尚良し。
日付(約束した日)の記入も忘れずに。

>相手から行動させるのですね。
→「期日までに直してください」
という言い方よりも、
「まだ直っていませんね。引渡し期日が迫っていますが、
どうなさるおつもりですか?」
という疑問形の方が効果的です。

ayapiyoさんに非は全くありません。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sa-jさん、ありがとうございます。

>売主には早めた引渡し時に全ての作業を
終了している義務が生じます。
安心しました。

明日は出来るだけデジカメで写真を撮ってきます。
初回に撮ったのですが、どの辺がおかしいかなどのひいた写真ばかりで肝心な傷などはちゃんと写っていなくてxxx

録音機がないのが残念ですが、日付やサインは必ず頂きます。

>→「期日までに直してください」
という言い方よりも、
「まだ直っていませんね。引渡し期日が迫っていますが、
どうなさるおつもりですか?」
という疑問形の方が効果的です。
直してもらう事ばかりに頭がいってしまって、つい言ってしまいそうな言葉ですね。
とても勉強になりました。

今夜中に書類を作成し、きっちっとしていた方が、相手の出方も変わるかもしれません。
絶対に負けません。

もっと早くこちらのHPを知っていたら、よかったです。昨日すがる思いで探したどり着いたのですが、まさかこんな親切で為になる所があると思いませんでした。
このような話はお金を払って、専門家に相談するしかないのかと思っていました。
皆様に感謝いたします。

頑張ってきます、ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 16:56

こんにちは。



#1回答者さんが詳しくご説明なさっていますが、
概ね同意です。

全く許される対応ではありません。きちんとした会社で
あれば、引渡し後でも修繕に足繁く通う(?)ところも
ありますが、文面からはそんな事は期待できそうに無い
ですね。

しかも、見えるところに多数の瑕疵があるということは、
見えないところ(配管や配線、水周り、断熱や防音処理等)
にも隠れた瑕疵がある可能性が高いです。

重要事項説明書および契約書の「瑕疵担保責任」
「アフターサービス」の条文をよく読んで下さい。

支払い済と言うことですので、買主側は「契約の履行」を
行っています。ここから解約すれば買主の違約と取られ
ます。

ですので、ayapiyoさんは契約を盾にとって「引渡しの
日までに完全に仕上げた物にして下さい。契約書通りに
履行しなさい。それ以外は違約と見做します」と言う
ことを社長に通告してください。

契約書の署名・捺印は、代表取締役社長になっていると
思います。つまり、担当者など、ただの代理人です。
社長宛に内容証明を送ると良いでしょう。傷の写真も
効果的です。
担当者には社長に訴える事は通知しなくて良いです。
(「写真を撮りたい」と言うと担当者が拒む可能性も高い
ですが、「確認したい事があって…。お邪魔はしません
から、修繕中にちょっと入らせてください」
とだけ言えばいいです)

ここまでやっても、おそらく引渡し日が迫っているで
しょうから、同じ言い訳(>物件数が多くて…)(無茶を
言わないで下さい)を言ってくるでしょうが、「当方には
全く非はありませんし、手配の手際はそちらの勝手な
都合です。この契約には関係ありません。必ず完全な
修繕をして、引き渡す契約を履行しなさい。それ以外は
違約と見做します」と突っぱねて下さい。
決して、言い訳に耳を貸してはいけません。

で、おそらく引渡し日には、納得できるところまでできて
いないかも知れません(というか、その可能性のほうが
残念ながら高いです)。

その場合は「売主の過失によって、売主が契約の履行を
しないということになりましたが、どうするおつもり
ですか?」
と言い、相手から行動させて下さい。ayapiyoさんから迫る
と「それはできません…」と言い逃れるだけです。

本当は、修繕を終えるまで引渡しを受けてはいけませんが、
ayapiyoさんが引渡しを拒むと、ayapiyoさんの違約と
取られます。

「いついつまでに必ず全部の修繕を終える」ことを、社長名
で覚書させるのが一番でしょう。

より縛りを強くしようとすれば、その期日に完全な修繕が
できていない時には、会社(社長)が売買価格で
買い取る旨、盛り込むと良いでしょう。

この回答への補足

少し気になった事が、あるのですが、引渡し日が契約書には下旬と書いてあったのが、中旬に早まったのですが、その場合引渡し日までに作業が完了しなくても、下旬までに完了すれば、違約にならないと言われる可能性ってあるのでしょうか?

サッシの写真も最初にとっておくべきでした。
今は上からスプレーなどで塗り、若干目立たなくなっています。
質感、色の違いなどは、写真では全くわからなくなりそうです。

補足日時:2004/12/11 14:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入居後ひと月は工事人が待機していて不具合が出れば直すとは言っていましたが、入居前に分かっている事は入居前に直すべきだと思っています。
入居してからじゃ無理な場所もあるし、不便な思いをするのは嫌です。
アフターサービス規準も読み、一応配管などの事の期間も書いてはありました。

明日再々内覧会に行く事になりました。
ここであまり変わっていなければ、皆様のおっしゃるように、直接社長などに書類を送るようにするつもりです。

明日わからなくなってしまわないように、文をまとめてカンニングペーパー?を作成していきます。
約束事は口頭ではなく、書面でサインが必要ですよね?
必ず実行してきます。

相手から行動させるのですね。
慎重によく考えた言動を行ってきます。

本当にありがとうございました。
皆様の力により良い結果に向かえそうです。

お礼日時:2004/12/11 14:24

再度すみません。



>今さらキャンセルは出来ないと思うのですが、多額のローンを抱えているのにこのまま黙って泣き寝入りなんてしたくありません。

キャンセルはできますよ。 ただ、この文章から見受け取られるのが、内覧会を決済の後にしているのでしょうか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1度目の内覧会は決済の前になります。
2度目の内覧会の翌日が支払期限でした。
1度目の内覧会の時まではキャンセルなんて全く考えてもいませんでしたし、それほどの重大な欠陥ではなく、あちらこちら傷や、剥がれ、浮きなどでどれもすぐに直るものと思っていました。サッシも新しいものに変わるかと思っていました。
なので2週間後の2回目に行く時にはほとんど直っているものだと思っていました。
営業の方もとても良い方で信頼していましたし、まさかこんな事になるとは思ってもみませんでしたので、翌日の支払い期限に間に合わなかったら困ると思い、内覧会の前に支払いを済ませてしまったのです。軽率でした。

お礼日時:2004/12/11 14:01

こんにちは。



補修される期日を確認し、引渡期日が、その後になるようであれば、下記のような対応をするといいでしょう。

契約書に記載されている引渡日は何時と記載されているでしょうか? 

解約したいのであれば、その期日が遅れると、契約不履行になりますので、手付金が返還される解約にあたります。 

解約したくないのであれば、引渡日の延滞金として、損害賠償請求をするか、又は、引渡日を延期する代わりに、本体価格の値段の交渉です。 

上記のことを、書面にし、業者の回答(期限をつけて)を待ちましょう。  悪いのは、業者です(建築業者か販売業者か事業主) 引き下がることはないですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

estateさん、ありがとうございます。
契約書には今月下旬となっていて、実際には予定より早まり中旬となりましたので、その辺は無理そうですね。

もうすべて、入居に向けて動いているので、解約はしたくないですが、これでは、他の部分が心配で欠陥住宅にならないかと不安が出てしまいます。

その辺に同じ系列のマンションが沢山建っているので、問題ないと思っていたのですが、甘かったです。

明日再々内覧会に行く事になりました。
そうですよね、絶対に引き下がりません。
とにかく皆様のアドバイス通り頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 13:50

解約の場合・・・



契約書に記載の事項、重要事項説明書の内容、設計図・仕様書に反することがあれば、売主に正す義務があり、それが履行されなければ、売主の違約により、手付金の倍返しによる解約となります。

ただ、今回のケースでは、例にあげられた「サッシの件」をお聞きした限りでは、かなり程度の悪い業者・建築会社と思われますが、解約の事由とするのは厳しいかと感じます。

金銭的な解決・・・

交渉は可能ですし、行うべきですが、まずは適切な修繕を実行してもらうことが先決でしょう。

それには、相手方が動かざるを得ない状況を作ることですので、いくつか上げてみます。

(1)売主への対策:担当者だけでなく、上司~社長まで連絡することです。納得できない項目、不備な補修箇所の写真を添えて、書面(手紙)を出すことです。
引渡しが迫っているのであれば、回答期限も明記しましょう。

(2)建築会社への対策:このような問題は、施工した建築会社のレベルによる所が大きいでしょう。傷だらけのサッシを入れ、補修は塗装など、中堅未満の建築会社であろうと思います。
建築会社の上司~社長に、(1)と同じ文面を送りましょう。

(3)消費者センター:各地に設けられている消費者センターに、実情を説明し、相談すると、業者を指導してくれます。

まずは、これらのことを行ってみたらいかがでしょうか。
その上で、物理的に補修が不可能な部分は、金銭的な保証となります。
金額の算定は、1級建築士に依頼すれば可能ですが、費用もかかって割に合わないでしょうから、あなたが納得できる額を申し出てみて下さい。数十万円あたりが妥当かとも思います。

ただ、契約との関係には十分注意が必要です。

・引渡し後では、今以上に処置をしてくれない可能性が高い。
・しかし、代金の支払いを拒否すると、あなた側の違約となる恐れがある。

従って、補修が完了するまでは、契約の履行(あなた側の代金の支払いと、相手側の物件の引渡し)をしない旨の覚書の取り交わしが必要です。

泣き寝入りしないように頑張って下さい、とともに、相手は専門家ですから「逆手にとられない」ように十分な注意もして下さい。

最後に、マンションを購入する際には、売主以上に、施工会社にも十分注意が必要です。
売主は、極端に言えば、引渡しを受けてしまえば後はあまり関係がありませんが、建物の良し悪しはずっとついて回るものですから・・・
目安としては、「名前を聞いたことがある」程度の建築会社の施工でないと、このような問題が発生しやすいと言えるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

guramezoさん、ありがとうございます。
慎重に進めて行きたいと思います。
ただ、売りっぱなしにならずにいいだろうと、建設販売管理、が同じ会社の物件なのです。ちょっと逆効果だったかもしれないです。
最終金も2度目の内覧会の前に支払期限で払ってしまっているのが、失敗でした。
引渡し前までにしっかりと行いたいと思います。
励みになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/11 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!