
Fラン大学の短期大学部 AO入試は受かりやすいんですか?その大学がFランであって、短期大学部がFランというわけではないのでしょうか
前に面接を受けたのですが考えれば考えるほど質問に対しての答え方がダメだったのではないか、不合格になるのではないかとすごく心配になってきました。
もう少しで合格発表なのですが、本当に心配で合格か不合格どちらかであって落ちるかなと心配ばかりするなと母に言われましたが、やっぱり不安があるので質問させてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そんな何とでも言えるような話をしたって時間の無駄です。
あなたが受けた学部学科がBFなのかどうなのか、例年その入試の受験者と不合格者がどうなっているのか、というだけのことです。
短大か四大かではなく、たぶん全部四大でしょうが、例えば杏林大学なら、医学科は難しいけれど、看護医療系がボチボチで、その他が酷いことになっていたと思います。
だから、大学がぁと言っても何も見えてきません。学部学科で全然違う。四大と短大とでも違う。
また、ちゃんと質問に答えられた!手応えあり!でも、大学の教員というその道のプロから見ると、酷い返答だったりすることもあり得ます。
だから、できたと思っても落ちることはあるんで、できなかったと思ってもできたと思っても、結果がどうなるかは判りません。
だって、高々高校生が、プロの視点を持っているわけは無いのだから。
心配ばかりするな、は間違い。心配したければすれば良い。でも、落ちていたときに備えて、次にすべきことを全力でしなければなりません。
そもそも、推薦入試なんて、100%大学側の主観で決まります。
受かるか落ちるかなんて、全く見当が付きません。
例年全員合格でも、今年はあなただけ落とされるかもしれない。何があるか全く判らない。考えても全く無駄なレベルで判らない。
こんな入試に頼っているのが間違いなのです。そりゃ心配だわ。
No.2
- 回答日時:
AO入学って、ほぼ無試験入学のことです。
日本語ができるか、先生の言うことが理解できるか、黒板に書いた字が読めるか、それをノートに書き写せるかなどの最低限のテストや面接があるだけです。
面接で一言も受け答えができない、しゃべれない、自分の名前を言えない、自分の名前を漢字で書けないようなアホでない限りは、合格します(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- 大学受験 至急お願いします。大学受験の夢を見ました。 大学を受かる夢を見ました。これみたら不合格になると聞いた 3 2022/11/27 07:40
- 大学受験 あるFラン大学を受けました。 その大学は摂神追桃、大東亜帝国のまだ下ぐらいのレベルです。 僕は摂神追 2 2022/11/19 14:35
- 大学・短大 大学のレベルについて質問です。 fラン大学と言われる大学とか色々あると思いますが、 そういう大学はそ 6 2022/03/26 15:13
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- 大学受験 私は灘高校の3年生です。全く勉強してなくて落ちこぼれてます。全統記述模試を受けても、偏差値35のFラ 5 2022/09/21 16:20
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 正直に教えて欲しいです。 今高三受験生です。特にやりたいことがなく、大学を調べるも、行きたい学部や大 3 2023/05/09 00:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は偏差値35の本物のfラン大学に通っているのですが、成績がその大学でトップクラスなのは就活に有利で 5 2023/03/27 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
大学入試のための模試等って途...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学での二時試験対策について...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
一浪帝塚山大学って悪いですか?
-
同朋大学社会福祉学部の推薦入...
-
合格発表までの心境
-
商業高に通う二女がいます。来...
-
高3女子です。大学入試につい...
-
偏差値52 何の職業が妥当??
-
一般入試とセンター入試の違い...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
私は高専1年生なのですが、3年...
-
大学受験で複数の大学に合格し...
-
中央大学と東京理科大ではどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報