
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
このような間違いは日本語ではよく主語を省いたり主語が曖昧だったりすることが原因で起こります。
ご質問の「この本には〜と書かれている」という日本語文で、どの言葉が主語なのかをよく吟味してみます。よく考えると「書かれている」のは「~」であって「この本には」は「この本の中に」ということであり、 この日本語文を言い換えると「~ということがこの本の中に書かれている」となり、「書かれている」の主語は「~」ということが分かります。
ですから、「この本には〜と書かれている」は It is written in the book that ~ のようにする必要があり(Itは~を示します)、The book is written that ~ は間違いです。またはもっと簡単に The book says that ~ と言うこともできます。(なお、ご質問中にある It is written that the book V〜 は変な英語です。 ) もちろん The book was written 40 years ago. というような文であればなんの問題もありません。
なおご参考までに書き添えますが、最近日本人学生の英語で書かれた技術論文の英語チェックを頼まれましたが、Fig A is shown that ~ という表現を見つけました。本人は「図Aには~ということが示されている」ということを言いたかったのですが、これも同様の間違いで Fig A shows that ~ とするのが正しいです。
No.2
- 回答日時:
The book is written that だと、その本についての評判が that以下の内容だと書かれた、という話になります。
「この本には~と書かれている」とは違ってしまうだけです。
でも、ちょっとその説明はおかしいです。
It is written that the book V〜
だと、「その本は~だということが書かれている」と言う意味で、これも「この本には~と書かれている」とは違いますね。
「この本には~と書かれている」にするには、
The book says that S+V ~.
In the book it is said that S+V ~.
It is said in the book that S+V ~.
などが考えられますが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 is written とwas written この本は英語で書かれています。は、 This boo 3 2022/12/21 21:58
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 連鎖関係詞 3 2022/05/23 07:22
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 英語 Spoken English + written one. 3 2022/11/22 17:45
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 Although its pathogenesis is not completely clear, 2 2023/02/25 23:59
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 1 2022/10/16 20:10
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報