プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

筋トレ→(20分後)プロテイン→筋肉がつく=痩せて見える&体重は増える&基礎代謝が増える
この考え方でよろしいですか?
筋肉は なか〇〇きんに君 ほどつけるつもりはありません。

A 回答 (6件)

ふわっとした感じで言うならば、おっしゃる通りです。


肥満体型からスタートして筋トレとそのサイクルが上手くいくならば、そのような結果になる方が多いでしょう。



ただ、
>→(20分後)プロテイン

この「ゴールデンタイム」なる考え方を、あまりうのみにする必要はありません。
筋トレ前の食事が4,5時間以上間が空いているのであれば、筋トレ前後にホエイを飲むことは良いです。
でも私でしたら、1時間ほどまえにおにぎり1,2個食べて筋トレ前にBCAAを飲むほうを選びますけど。

しかし筋トレ前後にだけプロテインを飲むよりも、
日常での食事を充実させるほうがはるかに重要度が高いです。
ポイントはプロテインだけではないという点と、「筋トレが日常化したのなら、筋トレに適した食事も日常化させるべき」というところです。
筋トレ後の筋合成が高まっている状態は何十時間か続くのと、
筋肉が作られるのにはタンパク質以外の栄養も大事、たんぱく質を摂り続けるのなら必須になる食材群を摂らなければならないからです。

「筋トレは食事が8割」という言葉もあるほどですので、
一度これをテーマにした本に目を通されてはいかがでしょうか?

筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCod …
筋肉をつくる食事・栄養パーフェクト事典https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCod …
無敵の筋トレ食https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCod …
筋肉がよろこぶ最高の食べ方https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCod …

こういった本です。
(並びは発行順で、おすすめ順ではありません。)

それから、同じ体重でも筋肉が多いほうがひきしまって見えますが、筋トレ以前と比べて誰もがやせて見えるようになるわけではありません。
男性は特に肩まわりや胸・背中の筋肉増量が上手くいけば、体格が一回り大きく見えるようになります。まあ実際に大きくなってるからですけど…。
ですが前世紀のダイエットのように体重だけを気にするのではなく、体脂肪率や筋肉量の増減を見て自分が納得できる体型に近づいているかどうかを気にしてほしいのは仰る通りです。
    • good
    • 0

その考えはJARO風に言えば、誇大な表現です。



体全体の基礎代謝のうち、筋肉は20%くらいと言われています。
その20%を多少増やしたからと言ってどれだけ基礎代謝が増えるか計算してみればわかります。
    • good
    • 0

筋トレ後にプロテインを飲むかどうかで、筋肉が付きやすさに大きな差は出ません。



プロテインというのは日本語でたんぱく質という意味です。健康を保つためにはタンパク質は最低でも体重kg×0.1g。運動している人や筋肉を付けたい人は、体重kg×0.2~0.3g摂るのが理想です。例えば体重60kgなら毎日最低60g、理想は120~180gぐらいということになります。成長期の場合も、少し多めのほうが良いでしょう。

しかし粉末のサプリのプロテイン1杯に含まれるたんぱく質は、たった15gぐらいです。1杯ぐらいでは1日に必要なタンパク質量の何分の1でしかないので、飲んでも飲まなくてもそれほど差が出ない量です。まして、飲むタイミングがいつだろうと大差ありません。

大切なのは、タイミング合計何グラム摂れているかです。
通常、肉、たまご、魚などを朝昼夜ごとに100g以上ずつは食べていないと、1日60gのたんぱく質は摂れません。

それにプロテインをさらに2~3杯ぐらい足して、やっと筋肉がしっかり付くぐらいのタンパク質量を確保できます。肉や魚の摂取量が足りない人は、1日4~5杯ぐらいは必要かもしれません。トレーニング前、トレーニング後、早朝、昼前、寝る前・・・という感じです。

タイミングを気にするにしても、最近ではトレーニングする1時間前の摂取が特に効果的だと言われています。たんぱく質の消化・吸収の速度や、運動後に筋肉の分解を防ぐためにも、トレーニングが終わってからでは遅いためです。
でも、筋肉というのは筋トレしてから2~3日成長し続けるので、やはり1回のタイミングがどこだろうと、たぶんなんの影響もないと考えて良いと思います。


次に痩せて見えることについてですが、筋肉が付くから代謝が上がって痩せるのではありません。
筋トレには高い脂肪燃焼効果があって、マトモに筋トレするとトレーニング直後から数時間、長くて1~2日、脂肪の代謝が上がります。それで痩せます。

筋肉はそう簡単には付きません。基礎代謝が上がるぐらい筋肉を付けるには、数ヶ月以上はかかります。それからやっと痩せるわけではなく、筋トレし始めたらその時点から少しずつ脂肪は落ちていきます。

筋トレで体重が増えるのは、食べる量がやや多い場合だけです。筋トレ直後~1日ぐらい体重が増えることはありますが、これは筋肉が増えるのではなくパンプアップというただのむくみです。

普通、痩せたい場合は、食事も少し減らして筋トレしなければなりません。筋トレだけでどんどん脂肪を落とすというのは、なかなか難しいです。そして、食事を減らしながら筋トレしている場合は筋肉もほとんど付かず、脂肪が減って痩せて行くだけです。
    • good
    • 0

【筋トレ→(20分後)プロテイン→筋肉がつく=痩せて見える&体重は増える&基礎代謝が増える】この考え方でいいですね。

回答です。

またその中でも、詳細に言いますと、
【筋トレ後20分後】というのは、その時に内分泌器官という所から様々なホルモンが分泌します。
その中でも筋肉に関係した代表選手のホルモンが成長ホルモンです。
その成長ホルモンが筋トレで傷ついたキズを治してくれます。
それと体脂肪の分解をしてくれます。

負けず嫌いの筋肉は「もぅキズは付けさせねぇ~ぞ(-_-メ)」となり...今までよりさらに強い筋肉を作らせようとします。
ですので、その積み重ねで【筋肥大】という方へつながります。

服を着た感じでは【痩せて見えます】筋肉は締まっています。
そして実際は筋肉は体脂肪を分解もしています。
そこで筋肉が体脂肪の分解をする訳はないという人がいます。

ある実験をしたチームがいます。
※体脂肪を分解しますと、脂肪酸とグリセロールに分解されます。
            ↓
そして、ある人の今の血液中の脂肪酸とグリセロールの濃度を測りました。
            ↓
その人に成長ホルモンを注射しまして、2時間後にまた血液中の濃度を測ってみてみた所、倍の脂肪酸とグリセロールの濃度が測られましたね。
つまり、成長ホルモンが体脂肪の分解をしている事が明らかになった実験でした。

ですから成長ホルモンで作られた筋肉は、その成長ホルモンの分泌をより促し、体脂肪をも分解するという事ですね。
ですから筋肉がつくと痩せて見えますね。
そして筋肉で身体は締まります。

服を脱ぎますと、身体が締まってます。例えばボクサーの身体ですね。
でもボクサーは減量をしてますので、そこで極端な話しお相撲さんみたく食べていますと、筋肉はつきますが2段腹です。
食事の食べ方でも見た目が違ってきますので、3食は普通に食べているだけでいて下さい。

筋肉は脂肪より重いと言われています。ので【体重は増えます】けど...
自分も筋トレをやってますが、平均体重より2~3キロぐらい上ですね。
また筋肉は体脂肪を分解もしますので太りにくい、また分解をする分、痩せやすいとも言われています。

筋トレによって、さまざまなホルモンが分泌して、脳や心にいい影響を与え、【基礎代謝が増え】て、痩せやすいし、太りにくい身体を作ってくれますね。
ここまでが一連の流れです。

なか〇〇きんに君は、よくは分かりませんが、たぶん薬を使ってますね。
薬と言えども違法薬物ではないです。
芸能人ですから、今の筋肉を維持するためには、それが当然かも知れないですね。

最後に、
筋肉を付ける為には筋トレが必要ですが、
また筋肉を付ける為には休養も必要です。
疲れている時には、筋肉をゆっくり休ませてやって下さいな(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0

理論的には間違っていませんが、大きな落とし穴。



筋肉1kg増えたとして、どの程度、代謝か増えるかご存知ですか?
また、筋肉を1kg増やす事の大変さをご存知ですか?

こたえ
筋肉1kgあたりの代謝量は30〜50kcal。
これがどの程度のカロリーか。
まさしく「ひとくち分」の間食でチャラです。

「筋トレで筋肉量を増やして基礎代謝を上げれば太らない体質になれる」とは、安っぽいトレーナーや健康雑誌でよく言われてる理論ですが、現実はそんなもの。

基礎代謝なんて、そんなに簡単に増やせるものではないという現実を認識しましょう。
    • good
    • 0

間違ってませんがプロテインの摂取はある程度リスクがある事を知って下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!