プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語由来の外来語や人名は日本語で喋る時も英語で発音するべきですよね?
私はイギリスと日本のハーフなので、特に勉強しなくても日本語と英語のバイリンガルになれましたが、大和民族は英語を母語に持たないが故にわざわざ小中高で何百、一部のアホは何千時間も掛けて英語を学ばざるを得ない劣等(列島)民族です。( ><)

先週、取引先の相手の日本人が、あるアメリカの著名人の名前を日本語の発音で口に出して
「うーん、この人のスペルがよく分かんない」
と言ってました。(ノ∀`)アチャー

言っちゃ悪いですが、これってホントにアホですよね?( ´・ω・` )
英語由来の外来語や人名は日本語で喋る時も英語で発音していれば、スペルが分からないなんて事は殆ど起こりません。

それなのに、日本人はいつも外来語とかいう似非英語を使ったり、イギリス人などの名前まで日本語で発音するからいつまで経っても、英語力が低いのです。。゚( ゚இωஇ゚)゚。

英語にも外来語はありますが、英語は言語の王様なので、相手に合わせてもらえばいいので、いちいち気にする必要はないです。

日本人はいつまで外来語なんてもんを使うつもりなのでしょうか?(´;ω;`)
日本語で話す時も英語由来の単語や人名はそのまま英語で発音すればどうなんですか?(・ω・)

質問者からの補足コメント

  • 散々、大和民族の方を侮蔑しましたが、自虐です;;(∩´﹏`∩);; 私にも大和民族の血が流れてるので、、、( ><)

    もちろん日本は好きです。どっちかって言うとイギリスより日本の文化の方が好きかな。イギリスは侵略国家ですし、、、(´;ω;`)

    あと、無理なのは承知で、質問してます。馬鹿げた質問すいません (´• ω• `) sᴏʀʀʏ

      補足日時:2019/08/22 12:14

A 回答 (18件中1~10件)

そうです。

日本英語発音は通じません。
ディスイズアペン⬅イッ・ペンで良いし。
ガール⬅嫌われる。レディで良いガガ!
    • good
    • 1

英語そのものが「外来言語」であることは知らないのか.

    • good
    • 0

ご質問の主旨とはズレますが念のため。


メディアなどで外国の人名等をどのように表示するかは「相互主義」に基づいていることは皆さんご存じですよね。
たとえばコリアンの「金大中」氏は、日本では以前は「キンダイチュウ」と読んておりましたが、現在は「キムデジュン」で、これは韓国のメディアが日本人の名前を日本の発音通りに発音して表記して来たことに対して敬意を表すために変えたものと考えてよろしいわけで、また中国人の名前の場合は、「鄧小平」は「トウショウヘイ」と読みますが、これは中国ではたとえば日本人の名前である「田中角栄」は中国語の読み方で発音してメディアでも使用しているので、昔から日本と中国では相手国の人名の読み方と表示の仕方に変化はありません。
    • good
    • 1

原語が違う国の人間に、そこまで望んではいけません。

    • good
    • 1

なるほど。

いかに劣等民族であるかがわかる素晴らしい文章です。
年齢書いてないけど、これをあなたの周りの人間にもぜひ聞いてみてください。
しかし言語の王様である英語を使わないというのはあなたのイギリスの方の血からくる言葉なのかな。
差別的でかつイギリス人らしい良い言葉だと思います。

まあ日本人は島国だし、必要な人は英語を勉強して覚えてる、
必要のない人は覚える必要がないから覚えない。それだけじゃない。
言語音痴なのは間違いないが、エセ外来語はもはや日本語だよ。
    • good
    • 2

なんか、そんなことで目くじらを立てる必要もないような気がします。


というのは、もし、日本語と中国語のバイリンガルなら、東園寺さんの論理に従えば、日本の漢字も全部 中国語読みしなければならなくなります。

>それなのに、日本人はいつも外来語とかいう似非英語を使ったり、イギリス人などの名前まで日本語で発音するからいつまで経っても、英語力が低いのです。。゚( ゚இωஇ゚)゚。
どうでしょうかね。この これも この論法に従えば、スペイン語やドイツ語は 外来語とかいう似非英語を影響を受けない分、英語よりも 学びやすいはずですが、そんなことはありません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10331511.html?isSho …

>英語にも外来語はありますが、英語は言語の王様なので、相手に合わせてもらえばいいので、いちいち気にする必要はないです。
王様というより、presidentでしょう。王様と呼ぶには solemnityが足りません。
    • good
    • 0

日本の学校ではフォニックスを学ばないので、英単語を英語発音で発音したからと言ってスペルが出来るようになるとは思いません。



あと、私も経験しましたが、外国人の名前って馴染みがないから読みにくいんですよね。
ジョン スミスみたいな名前ならいいんですけど、ロシア系、インド系他、お手上げの名前沢山あります。読めないしつづれない(^_^;)
逆に私の名前も発音・綴りが難しいみたいですよ。

ところで、この質問を見ていて私が住んでいる国の日本人コミュニティであるあるバトルを思い出しました。

CostcoとIkeaの読み方バトルです。
日本式の
・Costco→コストコ
・Ikea→イケア
にこだわる人と
・Costco→コスコ(tはほぼ発音されないので)
・Ikea→アイキア(アイキーアが発音としてもっと近いですが)
と、英式の発音にこだわる人に分かれ、なじりあいのバトルが定期的に繰り返されます。

どちらの店の発音もこちらで学んだ私としては、コストコもイケアも違和感ありまくりですが、日本ではこの名前で商標登録されてるみたいだし、通じてるんだったらまあいいんじゃない?と思います。

ほとんどの日本人は旅行英語程度しか英語使わない訳だし、そんなに英式発音にこだわらなくてもいいんじゃないでしょうか?

逆に言うと、外国人には住みにくい国でしょうね。
    • good
    • 2

質問者さんにはBilingualとBiculturalの違いをもう一度考えてほしいですね。


どちらが勝っているとかいうのではなく、どちらの文化も尊重できる大人になってほしいです。
    • good
    • 2

If you want to seriously change something, then please lead by example, not by disparaging people around you. The only thing you accomplish by insulting people is making them dislike you and distance themselves from you.



To respond to your question, loanwords are by definition, already a part of the language that they have been integrated into. What that means is that 「アイスクリーム」 is no longer English but Japanese, just like "internet," a loanword in French, is no longer English but French, so it is not pronounced with an English accent.

What you are suggesting is for Japanese people to throw away their heritage and speak a confusing mixture of Japanese and English, which will most likely create a group of population who is fluent in neither Japanese nor English, and who will not be able to partake in their own traditions and heritage, because they will no longer have the words to express them.

A language is not just a set of sounds, but the culture itself. What you are asking for is very unfair and extremely racist.

Perhaps you feel that the Japanese people around you treat you unfairly and you feel the need to retaliate. I feel your pain, but lashing out is not the way to solve problems. Hope you can come to peace with yourself and befriend the people around you.
    • good
    • 5

ほかのご回答を読んで、日本人のお気持ちはよくわかりました。



英語に、日本語にとって都合のいい解釈のしかたをあてはめておきながら、「日本人の英語だからそれでいい」とか開き直られるのが、とてもイヤなんですけど、カチンとくる気持ちをおさえて、「ここは日本語のあつかいとして日本人になじむ発音をしよう」とまで配慮する外国人は、たいへん良識のあるひとだと思います。

こうした良識をもって、「英語圏にいる日本人でインテリであればあるほど、日本語発音はせずに英語話者になじみのある発音をしてほしい」というのが、ご質問者の真意ではないでしょうか?

フランス人が話す英語については特定の呼び名はなくて、ESL spoken by non-native people(仮)と言うことはできても、それを French English とは呼ばない。Indian English なら、ウィキれますけど。

日本人が話す(書く)英語は、第二言語ですらないのに、日本語で「日本人の英語」という名詞句になるから、それを英語に訳して Japanese English と言って、あたかも American English と同格のように表現してしまい、それをジャパニーズイングリッシュと発音する。こうした英語のつかいかたには、すでに日本語の文法や用法があてはめられていて、外国語のあつかいについての日本人の態度があらわれています。英語圏にいるインテリの日本人なら、そういう訳しかたをしないのが良識だと思う。

そんな良識のある日本人には、なかなかお目にかかれません。たまにはそんな思いをこのスレでぶちまけても、いいんじゃないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2019/08/22 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!