dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「消費税について送ってみた」


添削お願いします。


The brand is cheap, light and easy to wear.
Was New Balance a Japanese manufacturer? There are lots of Mizuno and Nike.
I am currently wearing BLUE sneakers. How long do you wear it?

Also, I'm curious, but you don't know what to eat by scraping the ice, but is it a "sorbet ice" or "summertime ice"? . Shake the ice and apply sweet syrup. Until today, sales are over. I like this very much. I'll send you a picture, so let me know.
The consumption tax will be 8% to 10% starting next month.
Your name should be different and it should be in your country. It's getting cooler.
I really miss human skin. The desire to be loved a lot afflicts me from time to time.

A 回答 (4件)

これでは何のことを言っているかわかりません。



先方は文脈があるので何とかわかってくれているのでしょうが、
> 99%汲み取ってくれています
というのはないと思いますよ。お互いにそう思っているだけではありませんか。

The sneakers I've been wearing these days are blue. They are light
and comfortable to wear. And they didn't cost me a lot.

Is New Balance a Japanese manufacturer? Here, many people wear
Mizuno and Nike.

How long do you wear it?(意味がまったくわかりません。)

Also, I'm curious, but you don't know what to eat by scraping the ice,
but is it a "sorbet ice" or "summertime ice"?.
(これは先方が書いた内容ではないんですか?)

That is called kaki-goori. It is shaved ice with flavored syrup poured
on it. Because it is getting cooler, we don't see a lot of it at cafes any
more.

Here's the Wikipedia link.
https://en.wikipedia.org/wiki/Kakig%C5%8Dri
Images are here.
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8B%E3%8 …

On October 1st, the value added tax (in Japanese, it is called
"consumption tax") will go up from 8% to 10%.

Your name should be different and it should be in your country.
これを訳すと、
「あなたの名前は異なっているべきだ、そして、その名前はあなたの
国にあるべきだ。」

「あなたの国にも名前は違うけど、その制度はあるはずだ。」
と書きたいなら、
I believe you also have a similar tax in your country
although it may not be called "consumption tax."

It's getting cooler. I miss human connection. My desire to be loved a lot
overwhelms me from time to time.

I really miss human skin.
これは、どんな趣味でしょ、この人は、ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!。

お礼日時:2019/09/18 03:00

先の回答では、わたしの説明と、わたしがあなたに求める説明と、わたしの添削したのがごじゃごじゃと並んでいてわかりにくいと思うので、ここに改めて添削だけ(少し付け加えもして)を書いておきます。

そして、訳も添えておきます。

The sneakers I've been wearing these days are blue. They are light
and comfortable to wear. And they didn't cost me a lot.

Is New Balance a Japanese manufacturer? Here, many people wear
Mizuno and Nike.

How long have you been wearing your new sneakers?

The ice dessert you are talking about is called kaki-goori. It is
shaved ice with flavored syrup poured on it. As it is getting cooler,
we don't see a lot of it at cafes any more.

Here's the Wikipedia link for you.
https://en.wikipedia.org/wiki/Kakig%C5%8Dri

Images are here.
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8B%E3%8

On October 1st, the value added tax (in Japanese, it is called
"consumption tax") will go up from 8% to 10%.

I believe you also have a similar tax in your country
although it may not be called "consumption tax."

It's getting cooler. When it is cool, I miss human connection.
My desire to be loved a lot overwhelms me from time to time.

・・・

The sneakers I've been wearing these days are blue.
「わたしがこのごろはいているスニーカーは青です。」

They are light and comfortable to wear.
「軽くて、はき心地がいいです。」

And they didn't cost me a lot.
「それに、値段は高くなかったんです。」

Is New Balance a Japanese manufacturer?
「New Balance というのは日本の会社なの?」

Here, many people wear Mizuno and Nike.
「こちら日本では、多くの人がMizunoやNikeをはいています。」

How long have you been wearing your new sneakers?
「あなたは、あなたの新しいスニーカーをもうどれぐらいはいているのですか。」

The ice dessert you are talking about is called kaki-goori.
「あなたが言っている氷のデザートは、かき氷、と呼ばれます。」

It is shaved ice with flavored syrup poured on it.
「それは、削られた氷で、風味付きのシロップがかかっています。」

As it is getting cooler,
「涼しくなってきているので、」

we don't see a lot of it at cafes any more.
「カフェなどにはもうあまり置いていません。」

Here's the Wikipedia link for you.
「Wikipediaのリンクをどうぞ。」
https://en.wikipedia.org/wiki/Kakig%C5%8Dri

Images are here.
「画像はこちら」
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8B%E3%8

On October 1st,
「10月11日に」

the value added tax (in Japanese, it is called "consumption tax")
「付加価値税(日本では、「消費税」と呼ばれます)が」

will go up from 8% to 10%.
「8%から10%に上がります。」

I believe you also have a similar tax in your country
「あなたの国にも、類似の税金があると思います。」

although it may not be called "consumption tax."
「消費税という名前で呼ばれていないかもしれませんが。」

It's getting cooler.
「涼しくなってきています。」

When it is cool, I miss human connection.
「気温が低いとき、わたしは、人とのつながりを恋しく思います。」

My desire to be loved a lot overwhelms me from time to time.
「たいへん愛されたい、というわたしの思いが、わたしを時々圧倒します。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な添削ありがとうございます。さっそく、送りました。多分、伝わると思います。謝謝です。

お礼日時:2019/09/18 02:58

>The brand is cheap, light and easy to wear.


これは相手の買った靴のこと、それとも質問者さんの靴ですか。

自分の靴のことなら、最初ではなく、
自分のスニーカーのことを書いた後にこのセンテンスを書かないと、
訳が分かりません。

>cheap
この言葉には「安かろう悪かろう」の含みがあるので、
inexpensive を使ったほうがいいでしょう。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/inexpensive …

The brand is inexpensive and their products are
light and comfortable to wear.

>BLUE sneakers
BLUEがブランド名でなく、色のことなら、大文字にせず、
blue と書いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/16 19:38

はっきり言うと、英語の文法より内容にまとまりがなくなにをおっしゃりたいのか掴みにくいので、まず内容を構成して書き直されるのが良いかと思います。

これはどう言うシチュエーションなのでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、これは、先方が新しい運動靴を買ったので履いた写真を送ってきました。いつも11件ほど大量に送ってくるので、話が入り交じっています。消費税についてはさいごらへんです。あなたの国にも名前は違うけど、その制度はあるはずだ。と言いたかったのですが、伝わらないでしょうか。
ハッキリ言ってお互いネイティブな英語を知らずに母国語でない英語でやり取りしていますが99%汲み取ってくれています。

お礼日時:2019/09/16 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!