dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの父のことです。
空腹時の血糖値が230あるのですが、これは糖尿病でしょうか?すごく高い気がします...
最近急に体重が10kg落ち、視界が欠けるそうです。
この場合、糖尿病はかなり進行しているのでしょうか?
糖尿病が治る可能性はありますか?
運動は外に出たく無いからランニングマシーンを買うそうです。高血圧もあり、現在治療中です。
私たちが心配してるのに反撃してきます。
心配で心配でたまりません。

A 回答 (4件)

食後血糖が160以上有れば治療の対象です、まして空腹時の血糖値が230では緊


急入院が必要かと思います。体重が10kg落ちたと言う事は状態が非常に悪いかと
思います、視界が欠けるそうですが糖尿病の合併症で怖いのが失明です。
これからの治療ですが、私がすすめたいのは大学病院か大きな総合病院で糖尿病
教育入院を実施している病院を受診する事です、糖尿病患者は薬を飲んだり注射
をすれば良いと思っている人が多いと思います、実際は糖尿病は万病のもとです
眼科はレーザー光線で進行を止められれば良いのですが、教育入院で糖尿病とは
何か、患者は食事療法や運動療法がなぜ必要なのか等学んで、インスリン注射を
1日3回~4回位から始まって、状態で回数が減って飲み薬に切り替えれば良い
ですが、運動療法はウォーキングで良いのですが、1日1万歩を目標に歩くのは
大変だと思います(慣れれば1時間30分位)、眼科は良くなっても医師に依りま
すが3ヶ月~4ヶ月位で受診と言われると思います。
貴方が父親にする事は、大学病院か大きな総合病院を受診させる事です。
万歩計をプレゼントして(スマホでもOKです)常に歩数を計る事です、サングラス
の濃いの曇っている時に見えにくい位濃いのが有ればOK、通常の糖尿病患者でも
定期的に動向を開いて、眼底の毛細血管を診て全身の血管の状態を推測します。
食事療法は医師や栄養管理士等の指導で実施しないと取り返しがつかなくなります
ので注意して下さい、退院して定期受診になりましたら、医師に毎日の体重・歩数
朝夕の血圧を記録したのを一覧表にして持参すると分かりやすいです。
血圧計を購入する時は上腕式が良いです、病院では手首・指式は使用していません
下記に糖尿病認定教育施設と糖尿病専門医を張付けて置きます。

内分泌代謝科専門医 http://www.j-endo.jp/modules/senmoni/
糖尿病専門医 http://www.jds.or.jp/modules/senmoni/
    • good
    • 0

最悪入院レベルです。



糖尿病の病院には言っているの?

眼科にも行かないと失明しますよ。
    • good
    • 0

糖尿かつ合併症が出ていると思います。


高血圧で現在治療中なら糖尿の治療も行われているはずなのですが
そこはどうなっていますか。
お薬を飲んでその数値なら生活習慣の改善(運動、食事制限)を医師から求められていると思います。
それでランニングマシーンを買ったのかもしれません。
つまり改善する気はあると思います。
心配は心配ですがあまりプレッシャーを与えると逆効果なので
糖尿が治ると良いねという態度で見守ってください。
    • good
    • 0

はい、糖尿病の可能性は十分にあります。

 高血圧治療中でしたら、そこで相談してみたらいかがでしょう。
継続的に医療機関を受診しているのでしたら、もっと前に見つかっていてもおかしくないような気もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!