アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

注文住宅を作る場合、

①、自分で設計事務所を探して、間取りや、風呂の型番など、具体像がほぼ完ぺきに出来た状態の、設計図を作ってもらい、その資料を自分で持って、家を作ってくれる建築事務所に行き、設計図や、風呂の型番などを提示して、作ってもらう。

 ※多分、設計事務所で、作ってくれる工務店を紹介してくれると思いますが、取り寄せなどが必要になるので、自分で工務店を選ぶことになるかもです。

②、最初から、家を作ってくれる建築事務所で、間取りや、風呂の型番などを話しながら、設計図を作ってもらい、そのまま家を作ってもらう。

どちらが確実に、自分の理想の家が出来るでしょうか?
私の希望している家は、少々特殊で、設計(間取り、型番選び)の段階で、色々とこだわりたいのです。

・とても狭く、シンプルな家(設計図は簡単)ですが、利用目的が特殊なので、取り寄せなどが必要になる予定です。
・なるべく安く作りたいです。取り寄せの部分は、普通の住宅より高くなるかと思います。
・小型なので建物だけで1千万台+取り寄せ部品が1千万程度を予定しています。

A 回答 (13件中1~10件)

こだわりたいでも安く無理、金かければどこでもなんでもどんな家でもできる、知り合いでもいればいいけど、まー無理

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/18 13:42

③自分で間取りの概要設計して、設計事務所で正確な設計図を作ってもらう。



自分で設計するから、自分の理想の間取りになります。
ただ、素人が間取り設計すると、「それは無理!」って間取りになる可能性もあります。
(妻が言うには、勤め先の建築会社の営業マンが手書きした間取り図をCAD入力しようとしたら「こんな間取りは不可能!」ってのがあったとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。自分でまずは、設計図を作るのですね。

お礼日時:2019/10/18 13:43

こだわって「できるだけ安く」ということですから可能でしょう。



No.2さんの書かれるように、そこまでこだわりたい部分があり、小型だということなら
あなたがまず間取りを描き、実測を元にイメージを詳細化していき、使用したい住設品なども絞り込んでおく。
この状態から設計事務所です。
そこで弾かれる間取りの場合は仕方ありませんが、そこはあなたがどう判断するかです。
木造を捨てて鉄骨造でなら基本的に何でも出来ます。

出来るだけ安くという部分も「木造で可能だが」を鉄骨にした方が安く済むケースが出てきますし、それも間取りを変更可能で納得できるなら回避できる方法も何パターンか出てきます。

些細なところでも見積もりを落としていくなら基礎の作りも変更で対応できます。
そしてこだわらないところは徹底的に落とす。


問題なのは、あなたのイメージを設計側が「いかに酌めるか」「おかしな所が指摘できるか」です。
そういう担当者でないと
>どうすれば自分に最善のものが出来上がるか

は実現が難しくなります。

それからあなたが色や形などの見た目だけの情報ではなく、設計側から提示される助言を把握できる知識が必要になります。
当然設計事務所に持ち込む図面の時点で、平面立面という無機質だけではなく、動線や太陽光入射の位置・広がり方なども熟考が必要です。
(それでも指摘される部分は出てくるでしょう)

そして、最終的には現場での情報不足・行き違い・不達が無いように動くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。動線には気をつけたいと思っています。

お礼日時:2019/10/18 13:46

自分でパース図を描き、設計事務所で完備した図面に仕上げてもらう。



同じ設計事務所で監理を引き受けてくれれば依頼すれば良いし、
監理は拒否られたら、図面を持って工務店を探す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、まずは自分で設計図ですね。
備品の型番とかも自分で調べたほうが良さそうですね

お礼日時:2019/10/18 13:47

爺ちゃんは、世界中57ヵ国で住んでみての経験より、そこらの国の家のいいとこどりをした家を作ろうと。

ホテルのように全寝室はバス・トイレ付きで大きなクロゼット。家の中はできる限りシンプルな装飾で単価の高い材料は使わないで、セメントと杉の木だけをメインに。

設計事務所で、少しだけ訂正で、建築許可を取り、お抱えの工務店で。

土地はすでに所有していた900平米。その土地の一部300平米を売った総資金2000万円でローンなしで建屋350平米の鉄筋コンクリートで1部3階建ての5LLDKで庭園風呂付の家を作り上げました。室内気温は、冷暖房必要としない年中18~25度です。冬など外に出ると寒すぎて、慌てて防寒着に着かえたりが。

家の内部のゴチャゴチャしたのをなくすると、建築コストは半額になってしまいます。自宅に来られてた皆さんから、建築代だけで1億以上の豪邸など言われています。この家で一番コストが高いのは、玄関のマホガニーのステンドガラス入りのドアくらいです。
「注文住宅を作る場合、どうすれば自分に最善」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なおじい様ですね。
良いものを選ぶ審美眼の持ち主でいらっしゃる^^

お礼日時:2019/10/18 13:49

設計事務所は無理です。


中々希望にかなわない、1.2どちらも確実に出来ません。 

貴方の場合 特殊な場合、設計能力、過去の経験の多い
自社で設計社員いて施工も得意な工務店、初めから建設許可を取ってる中堅以上の建設会社に作ってもらう
老人ホームとか高級住宅を普通に作れない会社に頼まないのがよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、ビルとかを作っている、大手の建築会社が良いのでしょうか?
ヤクザとかがいない、まともな仕事の出来る、大手の建築会社ってあるんですか?

お礼日時:2019/10/18 13:50

1)工務店


 ご自分の希望を聞いてくれる「工務店」をさがす。

2)設計
 設計事務所を頼らず、ご自分で設計する。

3)工務店
 ご自分の設計内容が、工法的、法律的に成立するか、の
 チェックを工務店に依頼する。

4)ご自分で
 規模が小規模なので、確認申請等は、ご自分で。

5)その他
 私が建築士であれば、御免こうむりたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その他の、御免こうむりたいのは、何故ですか?
私は何か、無理難題を言っているのでしょうか?
参考までにお聞かせください><

お礼日時:2019/10/18 13:51

満足する家を建てるには 最低3軒建てないと ダメですな 住めば 欠点が出て来ます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、3軒立てる必要があるとは、よく言われていますねw

お礼日時:2019/10/18 15:01

>どちらが確実に、自分の理想の家が出来るでしょうか?


どちらも、確実に、「理想の家」は不可能でしょう。

そもそも「設計事務所」と「建築事務所」の違いは何であるか、不可解です。

あなたは設計事務所の使い方を理解できていないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、もう少し学んでみます。

お礼日時:2019/11/15 20:27

セメントと安い杉材だけのシンプル内装の家でも、こんなに楽しい住みやすい家になります。



爺ちゃんの家の玄関を入ったところからの、まず最初に見える室内写真です。
「注文住宅を作る場合、どうすれば自分に最善」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃれですねww光も優しい感じです。

お礼日時:2019/11/15 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!