
退職日前の有休消化について。
1人勤務の会社を退職するので、退職日までは有休消化をいたします。その間は一切仕事に関わらず、無事退職日を迎えたいのですが、その態度は労基上問題ないでしょうか?実は、有休前に来た後任者がほとんど業務をこなせず、私の有休中もメールで業務を聞いて来そうです。それどころか、すぐに辞めそうな気もします。私は今まで皆勤で、1人で散々会社に尽くしたので、有休中は一切メールにも応じたくないですし、後任者が辞めようがどうしようが一切関わらず、無事退職日を迎えたいのですが、その態度を貫くことに労基上問題はないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
後任者がいて、その人に任せて有休を取るのは権利です。
これが退職が決まっていようがいなかろうが労基問題になりません。その後任者が務まらないのは、その後任者を採用した人の問題です。
No.4
- 回答日時:
別に問題はないと思いますがご心配なんですか?
一般的に退職をする場合は計画的に実務を移行しておくのが通常です。
ですが、それを考えるのは管理責任者の仕事ですからうまく機能していない?
変な会社ですね。少人数の会社ですか?
No.2
- 回答日時:
事業を故意に妨げるような場合(今回の場合は、故意に引き継ぎしない)
有給休暇の取得日を変更させることができます。
ただし、労基での有給休暇の取得が優先にはなるでしょうが、
経営者の判断で、損害賠償を請求される可能性はありますよ。
>私は今まで皆勤で、1人で散々会社に尽くしたので、
A,
その事と引き継ぎの件は、無関係です。
今、1人の業務を貴方と新人でやっていると、勝手に想像しますが、
それなら、今の内に伝達する義務が発生します。
マニュアルを作るか、作らせるか。
(賠償訴訟をされた時の保険として、ごく簡単なマニュアルでも作れば良いのでは?コピー持参か、スマホで渡す時の動画を撮影、ちょっとそれもコンプラ違反になるかもしれないので、メールで「マニュアル渡したでしょ」というコメントを残すか)
後任者が辞めるのは、貴方には無関係です。
もし、手伝って欲しいと嘆願されたのなら、
「旅行をキャンセルしないといけないのでキャンセル料3万円払って下さればOKです」など拒否していない態度など、有益な手段はいくらでもあります。
----------------
それと、折角その会社に長年尽くしたのであれば、その評価も貰いたくないですか?
その場合は、あと少しの引き継ぎ労力と、円満退社さえすれば良いのです。何事も敵を作っては自分の為には損な事でしょうね・・・
転職時に、前職確認する事があります。
旧社に電話して状況を確認しますが、問題があった社員は、そこで悪評にされてしまいます・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 厚生年金と雇用保険について 4 2023/04/19 19:59
- 労働相談 有休消化について教えて下さい。 6月末にて退職の予定です。 現在、有休(1日8時間)残りが29日と半 2 2022/04/03 01:05
- 就職・退職 退職について質問です。 3月いっぱいで退職したいと退職願いを出しました。 次の会社の入社日は4月中旬 2 2023/02/17 19:39
- 退職・失業・リストラ 退職予定の会社 退職届を出した後、数日間勤務したあと有休消化の予定でした。 が、退職することが発表前 2 2022/06/10 01:09
- 退職・失業・リストラ 退職と有休消化と時期交渉権 度々すみません。 時期交渉権ってそんなに強いもんなんですか? 当方1ヶ月 3 2023/03/07 12:21
- 就職・退職 退職と有休消化について 一般的には有休消化して退職でいいですよね? 法令では2週間前、就業規則は1ヶ 4 2023/03/01 22:49
- 退職・失業・リストラ 来年2月に退職し、その後は旦那の扶養にいれてもらいパートをする予定です 2月に勤務を終えて、有休消化 4 2022/12/30 08:33
- 退職・失業・リストラ 退職時期と有給休暇取得について 4 2022/08/11 23:34
- 会社・職場 有休消化中のパートについて 現在、正社員として働いています。 4月末退職予定で出勤は今月末まで 4月 2 2023/03/21 19:54
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職する時のお菓子を渡すタイ...
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
「退職日まで欠勤」は無断欠勤...
-
会社を辞めると言ったら明日か...
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
有休消化と有給消化
-
求人票に「有給消化率80%」
-
退職時の有給と公休の取り方
-
退職後の出社要請や電話対応に...
-
質問です。 現在在職中ですが有...
-
退職月の公休日数と有給
-
派遣契約期間が重なった場合の...
-
公立保育士退職時の有休消化に...
-
有給休暇の件 サービス業ですが...
-
退職時の公休・有給残消化について
-
退職の挨拶
-
有給休暇について。 2017年3月...
-
退職時期と有給休暇取得について
-
最終出勤日、退職日について
-
会社の部下が、不妊治療を理由...
おすすめ情報