重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

脊柱管狭窄症という足の病気でこの5ヶ月間、週に1回整形外科に通っていましたが、症状がよくなったので今月の半ばに退院することになっているのですが、担当の医者にお礼をしないといけないかな、と思うのですがどんなものをいくらくらいのものをお礼にあげたらいいか迷っているので投稿して、こんな時皆さんがどんな対応をしているのか知りたくて質問させていただきました。ちなみに僕は安月給で貯金もほとんどないので、言葉だけでお礼を言おうかな、とかも思ったりしたりもするのですが、こんな時皆さんならどういうふうにしているのか教えてください。

A 回答 (3件)

私の行っていた病院は先端医療の市民病院ですが。


お菓子の埋め合わせも受け取られませんでしたよ。
「気持ちだけ頂きます。」と言われました。
公共の病院ですからね。
少し確認した方が良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり言葉だけで感謝の気持ちを伝える、という感じなんですかね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/02 20:37

入院するときに、病院から【入院時の注意事項等】の書いてある書類は貰ってませんか?



そこをよく読むと、お金や金券等のお礼は受けとりません的な内容の文章が書かれていることがあります

もう一度、読み直すと良いと思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

入院する時には、書類とかは貰っていないと思いますが、やっぱりお金などの物は今の時代は受け取らない病院が多いんですね。参考になりました。

お礼日時:2019/11/02 21:09

今の時代、お礼のお金というのはありません。


退院時、心を込めて「ありがとうございました、おかげさまで再び社会復帰が出来ます」と言えばOKです。
(文言は考えて下さい)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。言葉で感謝の気持ちを伝えるだけでいいんですね。

お礼日時:2019/11/02 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!