dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学基礎を今やっています!

分子量と式量はなにが違うんですか??

分子量も式量も求め方は一緒なのに…

A 回答 (2件)

「化学式」に含まれている原子の原子量を合計したのが式量です。


その化学式が「分子式」であれば、それを分子量とよんでも構いません。

例えばHClやH2Oは分子になるので、それを分子式と呼び、その式量を分子量と呼んでも良いということです。
また、NaClは分子ではないので、分子式ではないし、その式量を分子量と呼ぶのは間違いです。
    • good
    • 0

求める相手が 分子 か、原子でない何か という違いです。


わかりにくいかもしれませんが、個数と件数の差みたいなものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!