dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私は朝方の5時ごろに寝て、正午ぐらいに起きるという生活をしています。このような生活を続けるという事に、何かしらの危険はあるのでしょうか?何か知っている方が居ましたら教えてください。

A 回答 (2件)

[たけしの本当は怖い家庭の医学]と言う番組を知っていますか?


以前再放送でみたのですが、
19歳の女性がそういう状態の生活をしていて、
骨粗しょう症になってしまった事が取り上げられていました。
日中にきちんと太陽に当らないことによって、
皮膚に紫外線を浴びる事で作られるビタミンDが欠乏した事で、
カルシウムが吸収されなくなってしまい、
それにより骨からカルシウムが減ってくるそうです。

うーん、うまく説明できない。
直接サイトへ見に行ってみてくださいね。
http://www.asahi.co.jp/hospital/
[診療一覧]の中の[診察日:5月4日 本当は怖い肌荒れ]を
みてください。

仕事とかでない限り、夜はきちんと眠るようにしましょう。
夜11時以前に寝ないとダイエットやきれいな肌に必要な
成長ホルモンが、きちんと分泌されないですしね。

参考URL:http://www.asahi.co.jp/hospital/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、最近肌が荒れて、参考サイトの診断を自分のことのように感じました。やはりこのような生活にはリスクがありますね。回答有難うございました。

お礼日時:2004/12/24 13:32

身体にいいとはいえないでしょうが、睡眠時間を確保していれば問題はないんじゃないでしょうか?


実際私の父親が仕事柄そういう生活を数十年続けていますし、私自身も学生時代はそんな生活でしたが、社会人になった今は毎朝5:30起き、11時就寝という生活をちゃんと送れています。
土日はオールなんてこともしていますが、別に大丈夫ですよ。普段早寝早起きな分、ちょっと辛いけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2004/12/24 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!