プロが教えるわが家の防犯対策術!

高一女です。進研模試で、春の模試では偏差値65以上あったのに秋の模試では52でした。どちらも進研模試で、春も秋も特に勉強してません。中学一年の頃も全く同じことがおこって、春の模試では塾内順位1位だったのに秋では半分以下でした。なぜこんなに急激に偏差値が下がるのでしょうか?勉強すればまた上がりますか?

A 回答 (6件)

>なぜこんなに急激に偏差値が下がるのでしょうか?



「偏差値」とは、全体の中の「順位」に相当するものです。

「偏差値 65」とは「上から 6.7%」(1000人中 67番目)
「偏差値 52」とは「上から 42%」(1000人中 420番目)

に順位が下がったということです。

理由はただ一つ、他の人が勉強して成績が上がったからです。

>勉強すればまた上がりますか?

勉強して他の人を追い越せば上がります。「順位」と同じですから。


(参考)
「偏差値」とは「平均値を 50、標準偏差を 10 に規格化した正規分布」のどの辺にいるか、ということを示す数値です。

↓ 「偏差値」の説明はここが分かりやすいかな。
https://takun-physics.net/?p=630
https://tyugaku.net/seiseki/hensati.html

具体的には

偏差値80:全体の分布の中で上から 0.15%、つまり「1000人中1~2番目」
偏差値70:全体の分布の中で上から 2.3%、つまり「1000人中23番目」
偏差値60:全体の分布の中で上から 16%、つまり「1000人中160番目」
偏差値50:全体の分布の中で上から 50%、つまり「1000人中500番目」
偏差値40:全体の分布の中で上から 84%、つまり「1000人中840番目」
偏差値30:全体の分布の中で上から 97.7%、つまり「1000人中977番目」
偏差値20:全体の分布の中で上から 99.8%、つまり「1000人中998~999番目」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/13 22:05

偏差値は、受験した集団で決まります。


つまり、春先は多くの人が受験するが、秋には学力下位の連中が抜けて、
その代わりに、学力上位の生徒が参加するために起こる傾向です。
学校の先生に、参加校のデータを教えてもらえば解ります。
塾の状況は、データがないので、はっきりとは言えませんが、
進研模試は、春よりも秋の方が参加校は減り、しかも下位の学校が抜ける傾向にあります。

それより心配なのは、質問者の方が、高校の自学スタイルの勉強に対応していないのではないかということです。
中学のように、学校の授業を受けていれば良いという勉強スタイルでは危険です。
授業を受けた後、その後ろの幅広い知識に気付かなければなりません。
そうしたことが出来ているかを確認する一つの指標が、模試です。
模試を「受験のための詰め込み」などと甘く見て、下がっても構わないなどと考えては、
「自学スタイル」の確立するチャンスを失います。
実際の社会では、手に入れた知識をどれだけ使いこなすかが問題で、「インプット」を単純な詰め込みととらえ
結果的に、自分なりの「アウトプットスタイル」を持っていない人の方が役に立ちません。

模試は、「受ける時」「答え合わせの時」「結果が返されたとき」それぞれに、意味があります。
ただ漫然と受け、結果の偏差値を見てなぜだろうなどと考えていては、模試を半分も活用していません。
使わなければ、学力が付きません。質問者の方が、大学を目指すなら
自分スタイルの勉強を、模試を使って確立してください。
本当の学力を付けたければ、「受験は詰め込み」などという言葉に惑わされず、
しっかり「自分スタイル」の勉強法を確立しなければなりません。
「偏差値」などという結果は後からついてきます。しっかり意識して勉強してください。
    • good
    • 0

そりゃあ他人が勉強するときに、あなたが勉強しなければ落ちて当然です。


あなた以外の人の学力が進歩しているんですから。

>勉強すればまた上がりますか?
さあ、どうでしょう。普通は上がりますけど、手遅れということもあるので、すぐに上がるかどうかはわかりませんね。
    • good
    • 1

偏差値は学力を示す数値ではありません。


集団(質問のケースでは進研模試を受けた人達)の中での立ち位置を示すものです。
春の模試では偏差値65(上から7%)、秋の模試では偏差値52(上から42%)なら、進研模試を受けた人の35%くらいが貴方を追い抜いたのでしょう。

>勉強すればまた上がりますか?

勉強するだけでは上がりません。
ライバルを追い抜けば上がります。
    • good
    • 2

あなたは、本来身に付けるべき学業を学校の授業を通して普通に


習熟しているのです。将来役にたつ知識を身に付けてると言って
よいと思います。

しかし、受験勉強というのはそういうものとは違います。
知識を詰め込み、受験のための勉強をしなければならないのです。

そういった意識を塾や親から叩き込まれ、
受験のために詰め込み勉強をする人が増えるのです。

私も苦手でしたね。そういうの。
だから偏差値も順位も、受験が近づくにつれ、
どんどん下がっていきました。

このIT全盛の時代に、未だに記憶力と、一時の詰め込みを試すだけの
振り分ける試験です。

それに嫌でも乗っからないと、受験についてはあなたは敗者になります。

しかし、それで人生が終わるわけではありません。
あなたがその時期の達成感や幸せを味わえるかどうかだけの話です。

偏差値を上げたければ、詰め込み勉強をがっつりして下さい!
がんばって!
    • good
    • 0

なぜこんなに急激に偏差値が下がるのでしょうか?


>>春は多くの人が合格に浮かれ、勉強しない傾向があるが秋になり周りが勉強をし始めたから
勉強すればまた上がりますか?
>> それは当然の事。上がらなければ勉強の仕方が悪い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています