アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は海外でホームステイをしていた時
「No good!」(それはよくない)
と言っていました。

しかし、最近ある英文の注に
「無駄だ」という訳がありました。

辞書でも見当たらず、やっぱり私が間違えて
解釈していたのでしょうか??
ただしい訳は「無駄だ」なのでしょうか??

初歩的な質問でスミマセン。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

直接の解答ではありません、ごめんなさい、、、。

でも、私が中学生のこと、英語の先生が「What`s new?」というのは、「最近何か(新しいこと)あった?」という意味です。と言っていたので、ためしにALTに「What`s new?」と聞いてみたところ、「??ネ、ネクタイ、、?」(もちろん英語で。)という反応が帰ってきました。だから逆に、構文にはなくても、実際には使われている言葉があってもおかしくないと思います。今よく使われている「全然大丈夫だよ!」という言葉も、日本語的には間違っていても通じますしね。そんなもんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

「what's new?」は手紙でも時々使います。
最近どう??といった感じです。

会話の言葉って難しいですよね。
文法を超えた感じで
参考書と実際使われている言葉は
全く違いますからね。
(日本人は言葉づかいが丁寧だと言われました)

ちなみに少し前、留学生の間で
「超かわいい♪」
という言い方が流行っていました(笑)

お礼日時:2001/08/06 16:31

no-good は、辞書では、



(副詞)(話ことば)役立たずの、駄目な、価値のない。
(名詞)(話ことば)駄目なもの[人]、役立たず。
[語源 1908年.米語]

です。状況により、not good の意味にもなり得ると思いますが、やはり、それよりも強い意味になるのでは。

You are not good. (あんた、良くないよ。)
You are no-good. (あんた、ダメね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

no-good
で載っていました…(noでばかり探していました*)

ダメはダメでも「ひどくダメ」な時に使うんでしょうね。
そういえばこの言葉をよく使っていた人は
いつも表現がオーバーな男性でした。

強い意味だということがわかったので
気軽に使わないようにしてみます。

お礼日時:2001/08/06 16:26

(副詞)⇒(形容詞)です。

    • good
    • 0

蛇足ですが、工場の生産現場ではNG(No good)=不合格の意味で使っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはおそらく「低品質である」
という意味なんでしょうね。

そう言えば日本ではNGという言葉がありますが、
辞書で引くと
「だめ」と書いてありました。
no goodの略ですが略すとまたニュアンスが違うようにも感じますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/06 16:22

学習英英辞典を見ると,


Longman Dictionary of Contemporary English では,
no good/not much good/not any good の項で,
a) not very useful(あまり役に立たない)
例:These glasses are no good for champagne.(これらのグラスはシャンペンには合わない。)
b) bad:(悪い) 例:The movie wasn't much good.
とあります。
Cambridge International Dictionary of English では,
If something or someone is no good/not much good/not any good,
it is useless or of low quality.(役に立たない,または,低品質である)とあり,例:The new houses we're being forced to live in are no good.(我々が住むことを余儀なくされている住居は,ひどいものである。)
などとあります。

従って,mayuclub さんが,No good! を Bad! として使ったのは,状況によっては不自然ではないと思われます。つまり,最後の例文などの場合,今から自分たちが住まなくてはならない家を前にして,"No good!" は,いいと思います。
ただし,いつでも Bad の意味で No good が使えるとは思えません。例えば,これから何かをしようと提案された場合に,"No good!" と言うと,「そんなことしても無駄よ」の意味にとられかねないからです。

以上,私が英英辞典を読んで推測したことです。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

場面場面で上手に使えばいいのですね。

>低品質である

この訳、初めて知りました。
もともとはイギリスでネイティブと会話をしている時に
相手側が言った言葉で
訳は会話の中から推定しました。

それから使うようになったのですが
「無駄だ、役に立たない」
の訳もあるので気をつけて使おうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2001/08/06 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!