アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の日本人は古代の中国の文章を一字一句忠実に訳して解読してきました。
所謂、漢文というやつですよね。その結果、昔の日本の知識人でも漢文は読めても 唐の人と会話できた人は極めて少数だったと思われます。英語の学習者には そんな漢文の読み方を 未だに 英語に引きずっている人も見かけます。

さて、日本語の「どこ」は英語で何て言うでしょうか?
英語の苦手な生徒も “これくらい分かるよ” と言うでしょう。
しかし、
こんな文は英語で何て言いますか?

「アメリカのどこから来ましたか?」
「この文は どこが不自然ですか?」

真面目に直訳するのが習慣の人に限って

“Where of America do you come from?”
“Where is unnatural in this sentence?”

と訳す人も少なくないかと思います。
皮肉なことに、文法をしっかり勉強している人ほど そういう文法的な間違いを犯しやすく、
感覚で覚えてきた人は 耳に違和感を感じて なんか変だなと 思うわけです。

また別の例です。

「彼女はテニスが大好きです。しかし卓球は好きではありません。なぜなら卓球ができないからです。」

この文も

“She loves tennis but she doesn't like table tennis, because she can't play it.”

と訳す人も少なくないでしょう。
しかし、‘because she can't play it’ と訳してしまったら、彼女は 卓球を禁止されているのか、
身体的に卓球のような体を動かすスポーツが無理なのか、ルールを全く知らないのか ということになりますが、ここでは 彼女はテニスが大好きでも 卓球は「下手」とか「苦手」の意味で解釈するのが妥当です。

そこで、このように、直訳癖の強い人が犯しそうな誤りを 他にも挙げて頂ければ 幸いです。
また、直訳に縛られると どんな弊害がありますか?

A 回答 (1件)

さっきも別の質問のところで上げましたが、


「あなたはこれについてどう思いますか?」
日本語のの「どう」は通常Howですよね。「これどうやって作るの?」How do you make this?
でも、「どう思う」は、英語では、What do you think なんですよね。

泣いてる子供に「どうしたの?」What did you do? ではなく、What's wrong? と普通は聞きますね。

角から誰かが出てきて、「びっくりした!」っていうのも、I got surprised!とは言わないですね。You scared me!などと言いますね。

あと「行く」と「来る」が英語と日本語で反対のことがありますよね。誰かが遠くからあなたを呼んで、「今、行くよ」と日本語では言うのに、英語だとI'm coming! だし、今夜のパーティに伺います。というのも「行く」ではなく、I am coming to the party tonight. ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Merci pour la réponse.

”What do you think?”と ”I'm coming!”については 日本人が文法というよりも 語法のミスを犯しがちな文ですよね。
直訳が大好きな とある英語塾の講師のページでも言及されていますが、これって HollyNoahDaisyさんもそうだと思いますが、日本語を起点に考えて、ここでは howでなくてwhat、そして、ここでは goではなく comeを使う、それから、これを何度も音読するという、まるで 江戸時代のオランダ語みたいな 覚え方はしていないと思います。

それから、質問とは全く関係ありませんが、クリスマスが近づいて来ましたね。
たまには クリスマスソングもフランス語で歌われてみたらどうでしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=hzOKwlVU5YQ

お礼日時:2019/12/16 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!