dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血圧が高くならない、食べ放題とか、生活習慣とか教えて下さい

A 回答 (1件)

血圧が高くなる要因は体質などもあるので一概には言えないと思います。



でも、外食も含めて市販の食べ物は一般に塩分が多いと感じます。
日本は白米が主食なので、ご飯に合うおかずが「美味しいおかず」と言われる傾向があります。
ご飯に合うのは、塩分が多いおかずです。

外食、買い食(コンビニ弁当とかテイクアウト)も含めて、食生活を減塩にすることで、高血圧予防になると思います。
醤油やソース、塩を自分でかけるような料理の時はなるべく少しだけかける、酢やマスタードなどで代用していると、だんだん薄塩味に舌が慣れていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/23 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!