dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼氏は23歳なのですが高血圧です。

彼氏の身内(従兄弟)に、20代前半で脳卒中で亡くなった方がいるので彼氏のこともすごく心配です。

高血圧を改善する食べ物や生活習慣を教えて頂きたいです。

あと、従兄弟の寿命は遺伝関係ありますか?
従兄弟以外はみんな長生きしています。

A 回答 (4件)

遺伝による短命長命はグレーなので、そうだと言い切れないですね。


人間はもともと130歳ぐらいまで生きられる体で、食生活、薬、ストレス、病気やケガなど、外的な要因で徐々に寿命を削っていくそうです。

高血圧は、脳だけではなく心臓にも負担が掛かりますし、脳卒中や心筋梗塞になれば、生命保険、海外旅行、運動などにも制限が掛かってしまいます。
主様の考えている通り、若いうちから予防していくのが大事かと思います。

食べ物ですが、高塩分、高コレステロールでない食べ物が好ましいです。

食材で上げるなら、キウイ、バナナ、アボガド、葉物野菜、納豆、ヨーグルトなどが効果的だと言われます。
動物性たんぱく質は肉より魚が有効ですね。

お酒はプリン体の入っているビールや、日本酒ではなく、焼酎などを果汁で薄めるなどがいいと思います。

穀類としては、パン>お米>麺類が好ましいです。
    • good
    • 0

まず,何が原因かわからないんだったら,医者(循環器内科)に相談する。

塩分控えめ,運動必須,太らない。高血圧症であっても90過ぎまで生きる人はたくさんいる。
    • good
    • 0

どうして、そんなに私に検索を代行させたいのか教えてください。



【高血圧】ダイエットで高血圧が劇的改善⁉無理なく”食事”で薬を卒業へ!【医療のミカタ】 - YouTube


高血圧2週間で下げる食べ物とは(薬に頼らない!) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5iRIHZIW2mc
    • good
    • 0

一日30分以上歩くこと。

走るともっと良い。
20代後半からマラソン始めたら高血圧の薬飲んでたのが飲まなくて125くらいになりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!