dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理中のイライラに効く漢方薬と、イライラしたり情緒不安定の時に飲むと効く薬を教えて欲しいです。

A 回答 (6件)

> 生理中のイライラに効く漢方



桂枝茯苓丸
(有効成分) 桂皮、茯苓、牡丹皮、桃仁、芍薬
※ わたしは男性ですが、なぜこのお薬を知っているかというと 炎症をもつ肌
の持病に効果ありとする試験データが存在するからです わたしには効果あり
ませんでしたが、ほんらいは生理のためのお薬です

> イライラしたり情緒不安定の時に飲む

抑肝散加陳皮半夏
(有効成分) 当帰、川芎、釣藤鈎、蒼朮、茯苓、柴胡、甘草、陳皮、半夏

抑肝散加芍薬黄連
(有効成分) 当帰、川芎、釣藤鈎、蒼朮、茯苓、柴胡、甘草、芍薬、黄連

黄連解毒湯
(有効成分) 黄連、黄芩、黄柏、山梔子

桂枝加竜骨牡蛎湯
(有効成分) 桂皮、竜骨、牡蛎、芍薬、大棗、生姜

柴胡加竜骨牡蛎湯
(有効成分) 柴胡、桂皮、竜骨、牡蛎、半夏、茯苓、黄岑、大棗、人蔘、生姜、大黄

注意点
お薬は合う合わない効く効かないが人によってあります その傾向は洋薬より漢方
のほうが強いです そして漢方に副作用はない、などとお考えにならないでください
あなたになにが合うのかわからんのでイライラ不安抑制のお薬を列挙したのですが
上記のものを二種以上あるいは全部を同時に使用なさることはダメであります
成分が重複している場合まず副作用がでてもおかしくないのです
わたしの体験した例:葛根湯と養命酒と仁丹を使用→筋肉が劣化
成分が重複していなくても飲み合わせ次第では効果が打ち消されたりすることがあり
ますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難しい名前ばかりですね(T_T)
ありがとうございます!試してみます

お礼日時:2019/12/26 18:21

漢方では「加味逍遙散」「当帰芍薬散」が一般的ですね〜



あとは精神安定剤系を、心療内科で相談して出して貰うといいです。
その人の体質によって何が効くかは変わるので、病院で相談するのが1番ですよ。

独断で薬を試すのはとても危険です。(特にドラッグストアで売ってる物は、だんだん効かなくなるような怖い物も多いので、必ず医者の判断が必要です)

ちなみに、私はコンスタンを使っています。
でも、友達はやはり別の薬を使っています。

自分に合った薬を見つけるのには、何週間もかかるものなので、気長に探してくださいね。
    • good
    • 1

鉄サプリ、効いてるか否か…は…正直微妙ですね(◔‿◔)


相変わらず仕事でストレス溜めてますわ。
しかし、なかなか摂取し辛い成分かつ、重要なサプリですし、ドラッグストアで買えるから、続けてます。
    • good
    • 1

わたしの場合ですが、ヨガがイライラに効きましたよ。

    • good
    • 1

鉄分取ると良いみたいですよ。


ちなみに、自分は男性ですが、妹に勧められて鉄サプリのんでます。

https://style.nikkei.com/article/DGXDZO61690710W …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鉄サプリ効いてますか?

お礼日時:2019/12/24 07:33

https://www.tsumura.co.jp/products/otc/otc01.html

時間を掛けて熱いのを飲んで落ち着く感じの不味いお茶ですが効く。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!