アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会の勉強法がわかりません。特に歴史
実力テストがあります。60点は取りたいのですが、いつも40〜50点です。
全ての範囲からでるので広範囲の場合はどうやって勉強したらいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • まとめたりした方がいいですか?

      補足日時:2019/12/26 15:33

A 回答 (4件)

中学レベルなら、学習漫画を読み込んで、教科書や参考書で確認。


後は問題集を解きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/12/29 15:02

暗記法ではなく勉強法ですよね。



でしたら歴史というのは大きな流れなんですよ。
大きな流れの中でいろいろな事件がおこるのです。

大きな樹をみる場合でもどうでしょう。
まず、幹があり、そこから多くの枝がわかれています。
その枝には多くの葉、さらには花がついていますよね。

○○年に何がおきたかというのは、その葉の部分でしかありません。
その葉には枝がつながっておりさらには幹があります。
幹と枝をきちんとおさえましょう。
そうしないと単語の暗記になってしまって、面白くもなんともありません。

まず日本史にしても世界史にしても、どのように流れてきたのか
そしてそれがどのように枝分かれをしてどのような葉や花をつけたのか
それを考えるようにしましょうね。
    • good
    • 1

歴史のことならお任せください。


絶対の自信があります。

まずは日本史です。
第一回の遣唐使は630年ですが 蒸され て行く行く遣唐使、辞めたのが894年ですが、白紙 に戻す遣唐使と覚えます。
源頼朝が征夷大将軍になったのは1192年ですが、いいくに づくりと覚えます。
ポルトガル人が種子島に鉄砲を伝えたのは1543年ですが、(鉄砲が日本に)以後しみ こんだと覚えます。

次に世界史です。

ササン朝ペルシャの出来たのは226年ですが、ふつうム リと覚えます。
ゲルマン民族の大移動が始まったのは375年ですが、みなこ まったと覚えます。
コロンブスがアメリカ大陸を発見したのは1492年ですが、いよーくに があったと覚えます。

あっ、中国史関連もですね。

ベトナムの李朝が独立したのは1010年ですが、とうとう 独立したと覚えます。
朱元璋が元を倒し明を打ち立てたのは1368年ですが、いさむや 明の朱元璋と覚えます。
明の滅亡は1644年ですが、疲労よ死 ぬわ、明滅亡と覚えます。

どうですか、これで歴史は完璧です。
    • good
    • 1

問題集を5回とく。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/26 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!