プロが教えるわが家の防犯対策術!

就職後に大学名は気にならないのか?


日本は良くも悪くも学歴社会なので、大学の入試難易度を気にする方が多いと思います。

少なくとも大学受験の時に偏差値を気にしたかたも多いと思います。

でも就職後になると大学名を気にする方は減るように感じられます。あくまで私の周りの話かもしれませんが。

例えば、地方帝大(北大、九大、東北大)あたりから、地元の市役所(札幌市、福岡市、仙台市)に就職する方も少なくないですが、地元の市役所だと地方帝大より難易度が遥かに下な大学卒も少なくないわけです。(北海学園、西南学院、東北学院)

その場合、一緒に働いていて気にならないのでしょうか?何故格下大学卒の奴と働かないといけないのかと。

A 回答 (11件中1~10件)

入社するときにはそんなふうに思う人もいるのかもしれませんね。


○○大学を卒業したのにこんな会社に・・・という思考もそれに近いでしょうしね。

でも働いてみれば、学歴なんかより仕事で役に立つかどうかの方が大事だと分かります。
学歴が高ければ仕事ができるわけではありませんからね。

ちなみに自分の会社では、仕事ができる人トップ3に高卒が入ってます。
そして仕事ができなくて周囲を困らせてるのは地元ではまあまあのレベルの大卒です。
ついでに言うと、業界で有名になってしまったお役所勤務の仕事できない困ったクンは東大卒だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり就職直後は気にする方もいるけど、働くうちに大学名ではなく仕事が出来るか否かの方が重要だと分かり、大学名はあまり気にならなくなるのですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 17:57

それはありません。


が、東大・京大出なのに、三流私大出の人間よりも出世が遅いと、精神的に辛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 23:17

仕事はその人の魅力、能力(スキル)、と信用度が全でしょう。


気持ちよくできる人と仕事ができればストレスが少なくなります。
大人の世界には卒大、偏差値は関係ありません。
偏差値は仕事をしてくれません。
偏差値が気になるのは、受験生まででしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 23:16

いつまでも過去のことに拘ってる奴は、自分が成長してないからじゃないの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 23:15

>一緒に働いていて気にならないのでしょうか?何故格下大学卒の奴と働かないといけないのかと。


それはその人のメンタリティーの問題ですが、普通に考えて、その程度の違いで同じ仕事をするのが不自然であるほどの差はありません。また、その業務にしても、さほどの専門性がないが故に「誰でも」で規定しまうわけです。例えば、高度な専門知識や技術を持っていて、そういった差別意識を持っているなら、そういう職にはつかないでしょうね。逆に言えば、そういう意識がありながらそういう職についてしまった、あるいはつかざるを得なかったというのであれば、自業自得というか、そういうレベルにしか達しなかったということです。

まあ、そういう職に就いたとして、自分よりも下だと認識する人と同じ仕事をして、同程度の出世しかできないのであれば、能力が同程度であり、立派な大学を卒業したという看板を掲げていても見掛け倒しだということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 19:26

>就職後に大学名は気にならないのか?



あなた自身は気にするのだろうし、
身近な同僚、上司、部下の中には
それを気にしてしまうような輩がいる可能性はあります。
しかし、会社やその人事部は、
よっぽどしょーもない会社でない限り、そんなことは気にしません。
あなたの会社を信じなさい♪、ホレ信じなさい♪、ホラ信じなさい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 19:25

例えば工学部,地方の旧帝大や国立から東京都技術職に就職する学生はたくさんいます。

では東京都庁の地元の大学ってのは東大ですか?東大からは各技術職には毎年せいぜい2~3名しか東京都には就職しませんよ。地方大卒のだれが,そんなマイナーな人たちに遠慮しなければなりませんか? あるいは東大卒の数名は同期の数十人の他大学卒のことを考えなければなりませんか? そんなんで仕事ができますか? あるいは上司が,そういう区別をして東京都民にとって幸せなサービスができると思いますか? あんなくだらない偏差値なんてのは,大学の2年生くらいで捨ててしまっていいんです。4年生以降は実力社会です。
 4年生が卒論をして,その研究成果を学外で発表します。学会の全国大会だと,あながたがFランとか称する大学からも発表者がいます。その学生さんの指導教員はひょっとすると東大卒です。研究内容は極めて時宜を得た,その社会に貢献するような内容です。その研究発表会でFラン学生の発表は東大学生の発表よりも劣ると思いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 19:25

なにかある時は、学歴で組することはありますが


就業したら学歴は関係ないですから、下の大学の奴がと思うことはありません

下の大学の奴が上司になってる場合もあるのですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 17:58

大学を卒業した方なら、有名・無名関係なく大卒なのでは?。



イチイチどこ出身(学校とか地域とか)を気にして仕事してる人なんていませんよ。
仕事出来ないと、ええ学校出てても「肩たたき」になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 17:54

就職してしまえば後は仕事が出来るか出来ないかだけ。

むしろ有名大学出て仕事ができないと物凄く惨めになる。

大学に入るまでの成績と、社会に出てからの能力は別物と理解しておくべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/30 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!