プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダイエットの1つとしてスムージーに挑戦しています。小松菜とかほうれん草とか葉物がいいと調べたらありましたが、粉末上の物でも可能ですか?またおすすめのスムージーはありますか?スッキリ青汁の粉末が残っていて、それに牛乳200と冷凍バナナ1本をミキサーにかけたらシェイクみたいにとろーりして美味しかったです。調べたらきなこゆグレープフルーツやキウイフルーツ等も掲載されていました。おすすめあったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ちゃんとスーパーで買ったはものけ

      補足日時:2020/02/08 00:42

A 回答 (1件)

「葉物がいい」というのは食物繊維の働きを示唆しているのだと思います。


食物繊維は炭水化物の一種です。消化されにくく低カロリー。
切り刻もうがすり潰そうが粉々にしようが水に溶かそうが、細胞レベルの話なので関係ありません。

「健康食品」の素材情報データベース
食物繊維(Dietary fiber)
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail583li …

話題の食品成分の科学情報
青汁の健康効果って? (Ver.181226)
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail3875. …


葉物=食物繊維というイメージがあるかもしれません。
そもそも野菜はほとんどが水分(80~90%以上)なので、ビタミン・ミネラル以外の栄養はほとんどないに等しいものです。
よく広告で「レタス○個分の食物繊維」というフレーズを目にしますが、レタスの食物繊維はもともと少ないので比較する意味はあまりありません。レモン○個分のビタミンCというフレーズと同様です。

果物は、も食物繊維が特に多いとは限りません。逆に糖分(炭水化物)が10%以上あるので注意が必要です。フルーツジュースの食物繊維はほぼゼロです。
逆にバナナは最も炭水化物が多い果物のひとつ。バナナの糖質は大半がショ糖(砂糖の物質名)です。高カロリーでおいしい。

きなこやグリンピースなどの豆類も食物繊維が豊富です。
乾物類は水分が少ないので他の栄養素の比率(食品100gあたりの数値)が大きくなりますが、一度に食べる量を考えると大した量ではなかったりするので、惑わされてはいけません。
たとえば唐辛子の食物繊維はかなり多いのですが、一度にたくさん食べるものではありません。

特定の食品成分について「多く含む食品」のランキングは下記で調べることができます。

食品成分データベース(文部科学省)
食品成分ランキング
https://fooddb.mext.go.jp/ranking/ranking.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!