電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんか、今の時代仕事って派遣しか無いですよね〜。学歴も無いし、特殊能力も無い自分生きていけない!皆さんはやはり正社員の人が多いんでしょうね?

質問者からの補足コメント

  • 間違えました。

      補足日時:2020/02/16 01:13

A 回答 (5件)

なんか、今の時代仕事って派遣しか無いですよね〜。


 ↑
新卒ならともかく、転職組だと難しいですね。




学歴も無いし、特殊能力も無い自分生きていけない!
 ↑
そんなことありません。
選ばなければ仕事などいくらでもあります。
スペックも無いのに高望みするから
仕事が無いのです。
低賃金だって、贅沢しなければ、生きて
行けます。
低賃金なのに、車だ旅行だスマホだ、なんて
やるから生きて行けなくなるのです。



皆さんはやはり正社員の人が多いんでしょうね?
  ↑
皆さん、ってここの住民のことですか。
ワタシは正社員も派遣もやって来ました。
    • good
    • 0

■金属工事における三次元加工技術の役割


三次元と一口に言っても、その形状は様々です。球体や捻りのような平面的ではなく三次元的なR(曲線や曲面)を持ったものを特に指すことが多いものの、三次元加工技術を必要とする形状はそれだけではありません。例えば、Rのスロープや階段のように、曲線が斜めに上がる納まりのササラ・巾木や手摺・笠木。螺旋階段は、これらの中で最も高度な技術を要します。また、楕円を半分に切ったような形状の水平ボーダーを曲線の外周に合わせて納めるといった例でも三次元加工技術を必要とします。
これらの形状は、建材の中で最も自由な加工ができる金属に依存されることが多く、外装や内装の意匠やモニュメントなどに採用されると、象徴的・印象的なものになります。3D-CADの普及で自由曲線を多用したデザインの需要が高まっていることからも、金属工事における三次元加工技術の役割・使命は大きいといえます。

■職人技による三次元加工技術
昔ながらの金物板金の伝統技は、ハンマーでたたく、熱を加える、つなげて仕上げるなどがあります。KIKUKAWAの三次元加工技術のうち、職人技としてのノウハウは、これら伝統技を基礎としつつも、試行錯誤と経験を積み重ねることで独自に発展してきました。その中で培われ蓄積されたデータに基づき、プロジェクトに合った工法や工具・治具の選択、創意工夫と高度な溶接や仕上げ技術などを駆使することで、製品を作り上げます。
中京大学名古屋キャンパスの「翼竜のたまご」は、職人技と溶接技術を組み合わせた三次元加工の代表例といえ、パーツに分かれた三次元加工品を組み合わせて、流麗な卵形状を演出しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!とても勉強になりました有難うございます。

お礼日時:2020/02/16 21:38

学歴も能力もあるが、


派遣を選んでいる人もいます。

派遣が悪いことでは、ありません。
正社員が良いことでは、ありません。

学歴も能力もないのに、
諦めて努力しないことが、ダメなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですよね。有難う御座います。

お礼日時:2020/02/16 21:38

色々と難しい世の中ですよね。


私は国家資格を持っていて、ずっとその仕事をしていましたが、事情により出来なくなって、40代で初転職しました。
今までの職歴が専門職だった事、パソコンが使えない事、家庭もあり、通勤距離や、出勤時間、残業の制限などで、本当になかなか見つかりませんでした。
最終的には派遣で登録し、暫く働いていましたが、また仕事が出来ない状況に陥り、現在は専業主婦をしています。
仕事を選ばなかったら…
自分の条件を広げる事が出来たなら…
正社員でも沢山募集している所がありますよ。
でもね、やっぱりこんな仕事がいいなぁ…
最低これぐらい稼がなきゃ…
場所が…
時間が…って自分の生活スタイルや好み、条件ってありますもんね。
そうすると正社員ではなかなか見つかりにくいですよね。
雇う側も一人正社員を雇用すると、人件費としてかなりの出費になりますから、経験や年齢などで、雇用を躊躇される事も多々あると思いますしね。
好きな仕事で、正社員で働けるのが理想ですよね。
今は学歴よりも、コミュニケーション能力や経験、仕事の能力、人間性を重視されている企業も増えている様に感じますよ。
あなたの能力や経験、人間性を大事にされ、磨かれ頑張って下さいね。
私もまた正社員でなくても、仕事したいなぁ…って思ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答有難う御座いました

お礼日時:2020/02/16 01:38

高校を出たときにちゃんと就職すればよかったんです。



今からできることは正社員を目指すのではなく、一生食ってゆける技術を身に着けることです。
クレーンオペレーターか三次元溶接工がおすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。三次元溶接工って何ですか?

お礼日時:2020/02/16 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!