A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
大ざっぱにいえば、首都圏では早稲田や慶應よりは少し下、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)や学習院よりは少し上でしょう。
学部にもよります。(外国語学部は少しレベルが高い)
理系なら、東京理科大とほぼ同レベルです。
旧帝大などの国立大学には及びませんが、私立大学の中では高学歴といえます。
No.5
- 回答日時:
上智なら高学歴と言えますよ。
私立大学には、トップクラスとして
早慶上理 の四つがあげられることが
多いです。
Gマーチなども高学歴に数えられる
ことが多いです。
上智なら、高学歴とするのが一般です。
No.3
- 回答日時:
他の質問にもそう答えていますが、「大学名」ではなく「本人」次第です。
「大学名」で評価されるのは、「業績」「結果」では評価できない役人ぐらいなものです。なんせ「前例主義」ですから。
No.2
- 回答日時:
昔のように大学へ行くのは1%以下程度ならば高学歴は間違いないでしょうが、
50%も超えると、旧帝大クラスならともかく、それ以外だと,
院卒とか、修士、博士程度の肩書はいるような気がしませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 高卒/大卒 という分け方ではなくて、学位なし/学位ありという分け方をすれば良いのではないでしょうか? 1 2022/11/11 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 男の低学歴ってぶっちゃけ惨めですか? 世の中金と権力握ってる男ってみんな高学歴ですよね。 どこの一流 8 2023/04/29 23:24
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 1 2022/07/07 18:09
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
- 教育・学術・研究 大学全入時代について 4 2022/10/31 16:05
- 大学受験 至急 上智大学の受験について 4 2022/09/11 13:23
- その他(就職・転職・働き方) 高学歴だから 一生安泰て訳でなく。 仮に東大卒なら 官僚などの道がある。 世の中の大半が中小企業で… 1 2023/03/09 11:17
- 大学受験 学歴の良さと入学方法って正直全く関係ないのですか?今や私立は一般受験の割合が半分切っていて、早慶です 4 2023/05/08 10:22
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
京都産業大学(京都産大・京産大)
-
明治大学に通っている方に質問...
-
ノートルダム清心女子大学
-
京都工芸繊維大と同志社大学ど...
-
龍谷大学と京都ノートルダム女...
-
就職における現役上智、浪人早...
-
立命館経済か同志社女子英文か
-
早慶の優劣して楽しい?
-
ヤマハシステム講師になるため...
-
関西大学か近畿大学の建築科は...
-
立命館大学と明治大学
-
法政大学か地方国立大学か
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
高学歴としてみなされますか?
-
中央大学の文学部
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
静岡大学or立命館大学
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
立命・第二外国語について
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館か滋賀大学か
-
浪人生になるかもしれない彼氏...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
立命館大 か 兵庫県立大 二...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館の追加合格がきました!...
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
おすすめ情報