アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パイロットになりたい

私の将来の夢はパイロットになる事です。
しかし身長が全然高くありません。
できれば旅客機を操縦したいです。
ボーイング機の操縦士になるのに身長制限があるのでしょうか?
JALの女性機長は155cmでボーイング機を操縦されていると伺いましたが…

質問者からの補足コメント

  • 小型旅客機のボーイング737等についても教えて欲しいです。

      補足日時:2020/02/25 17:27

A 回答 (4件)

>小型旅客機のボーイング737等についても教えて欲しいです。



先ず、B3だからコクピットが小さいとか、B7だからコクピットが長いとか、B4だから操縦士が4人乗っているとかはありません。もちろんA380のような巨大機だから操縦席は100㎡ということもありません。そもそも操縦士間の距離が離れてしまえば、幾らインカムがあろうとも意思疎通とかに支障が出ます。
ボーイングはボーイングの、エアバスはエアバスの、SAABはSAABの、ボンバルディアはボンバルディアの設計思想はあります。もちろん二発と四発ではスロットルの数は違います。機体構造が簡易であるとか、相関性がある回路がまとまっていればサーキットブレーカの数も少なくはなるでしょう。ボーイングは歴史もあるので、シリーズ毎の思想もありますが、2名運行やグラスコクピットはシリーズを超えて順次適用されていますから、B3固有という項目はランディングギアのドアが無いとか、貨物がバラ積みだとかそれぐらいしか特徴はありません。

>できれば旅客機を操縦したいです。

第1種航空身体検査証明が必要です。ここには身長に関する項目はありません。
しかしながら、航空大学校では身長158cm以上としています。自衛隊は158cm以上190cm以下です(自衛隊について触れたのは割愛という制度があります)。となると自社養成が候補になるのでしょう。

>ボーイング機の操縦士になるのに身長制限があるのでしょうか?

ボーイングの設計思想として、最低の身長が158cmとしたというのは聞いたことがあります。エアバスも似たようなものでしょう。

>JALの女性機長は155cmでボーイング機を操縦されていると伺いましたが…

身長が低くても手足が長ければ大丈夫なんでしょう。という冗談はさておき、シートを動かすことなく、ラダーが踏み込めて、操縦系統、サーキットブレーカが難なく操作できれば大丈夫でしょう。後は座高が低すぎて見えないということがなければ操縦系統の難は無いことになります。

ちなみにライン運行するとなると、頻繁ではありませんが機種転換はあります。B735で運行していたけど、会社がB738に更新するなんてこともあります。BCなんかは昔はB763でしたけど、昨今はB738です。経営が変わればB3からA320に全機材更新なんて会社が無い訳でもないです。
    • good
    • 1

質問文中にもあるように、女性のパイロットも珍しくない時代である。


150もあればなんとかなる。
もちろん130とか100とかの子供並みの体格なら不可である。
自動車の運転すらできない。

LCCは選ばないことである。
経営効率を上げるため単一機種のみ運用ということがある。
もし所属会社が自分に不向きの機種を選んだら最悪である。

そうでなく大手などなら、単一機種のみ運用ということはない。
自分に合う機種を選んでライセンスを取ればよい。

いちおう言っておくと、パイロットには視力や病気など身体上のことに加え様々な知識が必要とされる。
いちばん重視されるのは「性格能力」である。
たとえ死の瀬戸際である墜落途中といえど、最後の最後まで目を開けて冷静沈着に状況を判断し、不慣れで複雑極まる緊急操作を手順に従ってタイミングよく行うという、復航の試みを続けなければならない。
ちょっとしたことですぐ頭に血が上ったり舞い上がったり度を失ったりする「逆上型」こそ、旅客機パイロットに最も不向きである。
    • good
    • 1
    • good
    • 1

自衛隊では158cm以上190cm以下ですね。



民間機の場合は、もう少し融通がきくはずです。
機種(ボーイング機)ではなく、航空会社によるものでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています