プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の旧帝大受験者です。

試験開始後に問題用紙の枚数を数えるよう言われましたが、焦っていて時間がもったいないと思いしませんでした。

試験が終わってから、あれは義務的作業でみんなしなきゃいけないのにわたしだけしなかったせいで30秒くらい試験時間が伸びたことになり、不正行為なのではという不安がこみ上げてきました。
試験監督にあとで聞いたら、不正行為ではないとのことでしたが、どうしてもずるをした気持ちが拭えません。


この大学に受かるために毎日頑張ってきました。どんなに厳しくても諦めずに勉強し続けました。やっと手が届いたかもしれないのに、自分の愚かな行動と病的な完璧主義のせいで合格しても喜べる気がしません。罪悪感で入学手続きまで進めないかもしれないです。

普段こういう状況になったときは諦めることで解決するのですが、今までの頑張りが無駄になると思うと気が狂いそうです。

1人で考えてても辛くてもうどうしたらいいかわかりません。一旦頭を冷やすために他の方の意見が知りたいです。皆さんなら合格してた場合、入学手続きするでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 浪人はできなく、後期は違う大学に出願してしまいました。

      補足日時:2020/02/28 22:31
  • ありがとうございます。
    4人の方のおかげで落ち着くことができました。
    合格したら笑顔で家族や担任に報告できそうです。発表を待ちながら、引き続き勉強がんばります。
    本当にありがとうございました。

      補足日時:2020/02/29 18:19

A 回答 (4件)

試験中に問題用紙が足りないことに気づいた場合は、


不足分の問題用紙をもらう為に結構な時間ロスすることになります。

貴方は、そのロスが発生するリスクを無視することで試験時間を手にしました。
これは賭けに勝ったのですから、貴方が利用して当然の時間(権利)だったと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます…!m(_ _)m

お礼日時:2020/02/29 20:04

現実問題として、それを怠る人は多くいます。


そもそも、落丁があることは殆どありません。
なので気にするほどのことではありませんし、あんなもの30秒もかかりません。5秒かせいぜい10秒で終わることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます…!m(_ _)m

お礼日時:2020/02/29 20:05

なぜ「試験開始後に問題用紙の枚数を数えるよう」指示が出たのかを考えてください。


大学が「万が一問題に落丁があった時のトラブルを出来る限り最小にとどめったい」と考え、
その結果、受験生の規定時間を30秒ほど奪ったのです。当然、受験生はその指示に従う義務はありません。
本来なら、枚数を数え完璧にした問題を受験生に渡すのが、大学側の義務なのですから、

むしろ確認のための時間を、試験時間の中に組み込んでいる大学側に落ち度があるわけです
受験生は、決められた正当な時間のすべてを問題解答の時間として使用できるのですから、
それをさせなかったことについて、反省すべきは変な指示をした大学であって、
受験生である質問者の方は、変な指示に対し抗議すらできると思います。当然、悩むことではありません
納得できましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます…!m(_ _)m

お礼日時:2020/02/29 20:05

問題ありません。


とりあえず後期対策をしながら、前期で合格したら喜びましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます…!m(_ _)m

お礼日時:2020/02/29 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!