
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在64歳ということであれば、
●既に、『老齢厚生年金の特別支給』が受給できる状態ですよ。
男性であれば、62歳から
女性であれば、60歳から
既に、受給開始になっています。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
年金事務所で請求を出せば、上記の年齢からこれまでの分を
一括で受け取ることができますよ!
老齢厚生年金は、その時々の給与収入(標準報酬月額)に応じて、
受給額が算出されますので、いくら受給できるかは見えてきません。
さらに、65歳から老齢基礎年金も受給できます。
老齢基礎年金は、免除申請をせすに
>厚生年金11年、国民年金5年
の保険料納入済みであれば、
1,625円×16年×12ヶ月≒31.2万円/年
が、上記老齢厚生年金に加えて受給できます。
来週、マイナンバー通知カードや身分証
年金手帳などを持って、最寄りの年金事務所に、
行かれて、相談してみてください。
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html
参考
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/yak …
ありがとうございます。
一般のサラリーマンの方の三分の1くらいと思っていたので、大変参考になります。相談してみます。
助かりました。感謝します。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは未だ64歳、
受給は65歳からです、
今は加入期間が10年有れば受給出来る様に成りましたが、年金事務所での回答は〈エ~ッ???〉っと驚く程の少額でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- 厚生年金 64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。 7 2022/10/23 03:52
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 健康保険 健康保険・厚生年金保険の支払いについて 5 2023/07/02 12:08
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 59歳です。60歳までの国民年金保険料をまとめて支払い済み。来月、民間 2 2022/07/12 22:55
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 厚生年金 19年厚生年金に加入してました。 6 2022/12/03 21:31
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 所得税 非課税対象給付金について 3 2022/10/17 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害基礎年金2級を受給してい...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
29年の4月から、法の改正によ...
-
長年の鬱で障害基礎年金を貰っ...
-
加給年金や特別支給について
-
年金事務所に障害年金の結果を...
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
年金未納の人と結婚するとどう...
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
年金
-
年金受給についての苦情はどこ...
-
65歳から貰える老齢厚生年金に...
-
年金の受給ストップ
-
遺族厚生年金の支給開始時期は...
-
障害年金と老齢年金
-
父の年金についてです
-
年金受給額の証明書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害基礎年金と国民年金基金は...
-
老齢基礎年金の受給権者とは?
-
再就職手当と年金の受給
-
障害基礎年金の子の加算について
-
国民年金 合算対象期間を含む場...
-
離婚届を出した後の障害年金の...
-
障害者年金(障害基礎年金)を受...
-
年金繰り下げ期間中に死亡した...
-
年金支給額について
-
60歳から貰える基礎年金とは何?
-
うつ病により傷病手当金と障害...
-
紹介状を出さずに(精神科を)転...
-
老齢基礎年金
-
老齢年金
-
65才から老齢基礎年金を受給し...
-
障害年金受給しています。受給...
-
年金の繰り下げについて
-
国民年金繰り下げ受給できます...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害年金と老齢年金
おすすめ情報