dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日派遣終了を告げられました
派遣開始してから5ヶ月、3月末で終了となりました
わたしは設計などを行う技術派遣なのですが、数年設計と離れた仕事をしていました
なので、技術力が低いのですが、もう一度設計業務に戻りたいと思っていました
どうにかいまの職場に派遣が決まった時は頑張ろうと思ってわからないところを聞きながら、少しでも早く結果を出せるようにと思っていたのですが、上司の期待にそえなかったようであっさり終了となりました
結局自分に技術力がたりなかったのが原因ではありますが、自分としては一人で全部すぐできるよね?ではなく、しばらくわかってる人につかせてもらって覚える時間が欲しかったし、こちらに希望してることがあるなら、早めに言って欲しかったです
終了きまってから、この仕事なら頼みたいけどできないよね?とかいう伝え方でなく
自分でもこんな仕事ばかりでいいのかなとおもってましたが、それ以上に依頼されることもないし、自分の技術力に自信がないので、自分からもっと次の業務につながるような業務を頼みにいけませんでした
愚痴が長くなってしまいましたが、派遣だと即戦力を期待されて、誰かにつかせてもらうという考えが甘いのでしょうか?
半年までに少し結果がでればと思ってましたが、遅いのでしょうか?意見を聞かせてください

A 回答 (7件)

プロファイルにも記した年寄です。



表立った仕事でも技術屋をしてますが、裏で仲間のゴーストライターもしています。
この年になっても若いのには負けてる意識はありません。

図面は誰もの頭にも一読で頭入る、抜けもバグもない、計算書とシミュレーション付き、要求仕様書と結果の仕様書・・・
この世界は頑張ろうという気迫では評価されません。
出来てなんぼで、それがほかの人にできないことが入っていたり、要求者が指示しなかったことも常識的に想定して組み込んだり・・・、そしてそれを短時間でこなす、などなど。
いかにほかの人と違ういい価値を提供できるかです。
それを称して『甘えが許されない』と言います。

買ってもらえなければそれはそれで終わり。
悲しいですが、それだけのことです。
逆に、その良さを見抜けずに買ってくれなかったら競争相手に持って行くぐらいのことを契約書には書くぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。考え切り替え技術向上に励みます

お礼日時:2020/03/01 22:02

単純作業職ならまだしも 技術者としての派遣なら 即戦力が求められます。

派遣先で育ててもらおう 力を付ける仕事に就きたいなんて そもそも間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。考え方を切り替えます

お礼日時:2020/03/01 21:52

勤務先は、仕事をしてもらうために来てもらうのであって、仕事を覚えるために来てもらうのではない、ってことでしょ。

勤務先が求める仕事力(設計の腕)とあなたが提供できる仕事力(設計の腕)とがミスマッチだったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/01 21:54

ドクターXを見られたらいかがですか?


同僚がいても頼らず自己解決してますよね。あれをテレビだからと思うか同じだと思うかの違いでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/01 21:54

「上司の期待にそえなかったようで」ってさ、憶測ですよね。


憶測を前提にあれこれ妄想しても仕方ないですよ。
派遣先の会社が、4月以降に予定していたほどの業務が取れなかっただけかもしれないし。
それとも、派遣会社の担当者から実力不足だとか聞かされたのですか?

派遣だと即戦力を期待され、派遣先の担当者の指示により業務を遂行することになると思うけど。
(誰かにつかせてもらう、ってどういう状態を指すのかわからないです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。考えを切り替えます

>派遣会社の担当者から実力不足だとか聞かされたのですか?
同じような意味合いのことはいわれました

お礼日時:2020/03/01 21:57

まぁ、作業が有るのに人手が足りないのでお願いするからね



育てるならば、自分の会社の人間育てる
    • good
    • 0

>>愚痴が長くなってしまいましたが、派遣だと即戦力を期待されて、誰かにつかせてもらうという考えが甘いのでしょうか?



自社に所属する従業員であれば、正社員ではなく、契約社員やパート、アルバイトであっても、いちおう「自社に所属する人間」であり、誰かをつけて教えてあげる(育ててあげよう)ってことはあるでしょうね。

でも、派遣となれば「他社に所属している人間」です。
いくら教育しても、「お世話になりました。貴社で教えていただいたことは他社の仕事で生かさせていただきます!」ってことで、教育の努力が水の泡になる可能性が大ですからね。

ただ、法改正で3年勤めたら、正社員登用ってのもあるかもしれませんが、そういうときでも、下手すると移籍料という名の大金を派遣元企業から要求されるかもしれません。
そんな金払うくらいなら、「3年目直前で契約終了にしちゃえ!」って考える会社もあるでしょうし。

長期的な視野で考えて、派遣で半年か1年くらい様子見して、いい人であれば正社員採用ってのもアリだと思うのですが、多くの企業は、明日のことを考えるので手一杯で、そんな考え方をしてない、あるいは、「自社社員(うちの人間)」「他社の人間(そとの人間)」と最初から区別して考えているかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いろいろ説明いただき参考になりました

お礼日時:2020/03/01 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!