プロが教えるわが家の防犯対策術!

Wikiの池田勇人の記事中です。

吉田は前内閣で、池田成彬に凝って泉山三六を蔵相に起用し大失敗した苦い経験があった

この「凝って」はどう読むのですか。どういう意味ですか。

A 回答 (6件)

ウィキペディアはだれでも編集できる百科事典です。


ご質問の「凝って」は間違いです。
悪意があったものではなさそうですが、
ご質問の文章では適当な言葉だとは思えません。

問題の言葉が加えられたのは、2016年2月8日の05:41で、
大きな加筆、訂正が行われています。

その時の編集結果が「新人で大蔵大臣」の項。

その直前のヴァージョンでは
「新人で大蔵大臣」の項はなく、
「政治家として」の項にこうあるだけです。
>選挙後の同年2月16日、1年生議員でありながら、
>公職追放令による人材不足と吉田茂の独裁癖により、
>林譲治や大野伴睦らの党人派の反対を押し切って
>第3次吉田内閣の大蔵大臣に抜擢される。

編集の差分へのリンクも、古いヴァージョンへのリンクもつけられないので、
ご自分でご確認ください。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B …
池田勇人のページの右上の履歴表示をクリックし、
日時が見つかったら、
「前」をクリックでどう編集されたかがわかり、
その右側の「日時」をクリックすればその時のヴァージョンが見られます。

No.4さんが「凝る」の定義を引用されていますが、
そこに出ている傾注も含め、「凝る」は物事に対して使う言葉なので、
人を尊敬しているの意味で使うのであれば、「傾倒」になります。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%82%BE%E5%8 …

わかりやすく、意味が通じるのは
「池田成彬の推薦で」あたりでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございました。
やはり御用ですね。よくわかりました。

お礼日時:2020/03/03 08:08

#4です。


#5さんのご回答を拝見して若干感想を。

>「凝る」は物事に対して使う言葉なので、
人を尊敬しているの意味で使うのであれば、「傾倒」になります。

物事に使う言葉だからこそ、使ったのだと思いますね。

「傾倒」とは、
ある物事に深く心を引かれ、夢中になること。また、ある人を心から尊敬し、慕うこと。
という意味。

しかし、吉田は池田成彬を『心から尊敬し、慕』っていたと言うよりは、単に執着していたにすぎない、と筆者は認識したのだと思います。
泉山三六が当選1回の無名の新人ながら第2次吉田内閣で大蔵大臣に抜擢されたのは、池田成彬とのコネを吉田が重視したからに他ならない。
その泉山が泥酔して国会審議に臨んだあげく女性議員にキスを迫ってケガまでさせてしまい、結局、職を辞任にするのみならず議員辞職に追い込まれることとなった。
こうした結果に至ったのも、池田に対する「傾倒」ではなく、単なるコネ、あるいは「執着」によって人選を誤ったからだ、というニュアンスを「凝って」という表現に筆者は込めたかったのではないか、と推測します。
前後の文脈は不明ですが、おそらく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「凝って」はちょっと無理がありそうですね。
勉強になりました。

お礼日時:2020/03/03 08:08

「こって」



「凝る(こる)」
一つのことばかりを深く思い込む。傾注する。ふける。(日本国語大辞典)

という語釈が適用できそうです。
三井財閥の大物池田成彬については、

近所に住む吉田茂首相が財政や人事についてしばしば池田に相談に来ており、戦前の池田の秘書だった泉山三六を蔵相に推薦した。

という記述がウィキにある。
吉田が、池田と相当、昵懇の中だったことを言っているのだと思います。
大失敗とは、泉山の国会キス事件であることはご存知なのでしょう。
    • good
    • 0

読みはコッタ


意味は尋常でないほどのこだわりではないかと
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凝り固まって ではなく 凝って で「こりかたまって」なのですか。

でも「池田成彬に凝って泉山三六を蔵相に起用」というのも
なんかよくわかりませんね・・・。

日本語の使い方,合ってますかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/01 15:26

こりかたまって

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!