dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

贈与税に詳しいかた、教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
終活の歳になり、本当にお世話になった恩人が一人います。その方とは血縁はなく、他人です。
その方に土地を生前贈与したいのですが、贈与税額を教えて頂けると助かります。
平成31年の土地家屋課税資産の明細には評価額が2367万円とあります。 この土地プラス400万円の現金で合計2767万円を生前贈与した場合、その方の支払う贈与税はいくらになるでしょうか。

あと土地取得税が最初の1年のみ掛かると聞いています。この土地取得税額についても教えて頂けると助かります。

贈与税に詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>平成31年の土地家屋課税資産の明細には


>評価額が2367万円とあります。
何の評価額ですか?
固定資産税の評価額だとしたら、合っていません。
建物の評価額は、よいですが、
土地の評価額は、路線価で求めなければいけません。
http://www.rosenka.nta.go.jp/

贈与税の求め方は下記にあります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

仮に、2767万円を贈与した場合、贈与税は、
(2767万-110万)×50%-250万=1033万円
となるため、400万円の現金では足りません。

とりあえず、いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!