dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の玄関に、4つの電灯スイッチがあり、それぞれ、玄関、廊下、玄関外、門についている電灯をON/OFFするのですが、玄関をONにしなければ、他のスイッチをONにしても電気がつきません。
廊下の電気をつけたくても必ず、玄関スイッチをONにしなければならないので非常に不便です。
配線工事を間違ったのではと疑っていますが、このような配線(スイッチの使用方法)は一般的なのでしょうか?

A 回答 (4件)

たぶん増設のたびにスイッチを増やさずに配線を増やさずにこんなになったと思います。


現在の配線の接続状態はどこが大元の電源でどこに電灯が接続されているかわかりませんが3路スイッチ2個と4路スイッチ2個で配線を変えればどこからでも入り切りできるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中古住宅を購入したのですが、やはり一般的ではなかったのですね。

お礼日時:2020/03/10 18:43

>このような配線(スイッチの使用方法)は一般的なのでしょうか?


配線工事が間違っていると思います。
それぞれ単独に点滅するのが一般的でしょう。
家を建築した会社(工務店) または、電気工事を行った電気工事屋さん
に電話して状況を説明して手直しを要請すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中古住宅を購入したのですが、やはり一般的ではなかったのですね。

お礼日時:2020/03/10 18:43

その家はあなたが建てた、またはリフォームでもしたのですか。


それとも建て売りか中古住宅に入居したのですか。
あるいは賃貸ですか。

まあどっちであっても特別に指示があったのでない限り、そのような配線はしません。
あなたが建てたかリフォームしたのなら、電気工事人が間違えたのでしょう。

建て売りか中古、また賃貸なのなら、あなたの知らないところで誰かがそのように注文したのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中古住宅を購入したのですが、やはり一般的ではなかったのですね。

お礼日時:2020/03/10 18:42

あまりそういうことはしないと思いますが、、、


一か所で消せるようにということをたくらんだ可能性はありますね。
まあ、廊下だけは別にしてほしいところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中古住宅を購入したのですが、やはり一般的ではなかったのですね。

お礼日時:2020/03/10 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!