No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も下のお二方のようなスタンダードな食べ方が一番シンプルで好きですが、頂き物が多すぎて余ったときなどには、たっぷりの城ネギと一緒にオイスターソースで炒めたりします。
あまり火を通しすぎると堅くなるので、いかはさっと炒めるくらいですね。それからあまり大きく切らず、片面に格子に包丁を入れておく。同じ要に一口大に切って格子目を入れた物をサッと蒸して、熱々に熱したごま油をと醤油をジュッとかけるのもおいしい♪ 要は普通のいかでも出来る料理なんですけど、味が詰まっている分おいしいし、違った趣でおいしいですよ~。是非おためしを♪
tweetieさん お答えいただき ありがとうございます。
いろいろ 工夫したアイデア料理 とても参考になりました、ぜひ 試してみたい思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
moon323さん、こんにちは
一夜干しのイカ、大好きです、北陸に行くといつも沢山買ってきます。
シンプルにあぶって、裂いてマヨネーズをつけて食べる他に、
炒め物に使ったり天ぷらにしたり、味も付いていて下ごしらえがいらないので
とても便利です。塩辛い時は、お酒につけてから調理します。
沢山買って来ても、日持ちがしないので、冷凍庫で保存します。
使う時は冷蔵庫で低温解凍してから使います。
kotokoさん お答えいただき ありがとうございます。
塩辛いのが苦手なので しばらく お酒につけてから調理すればいいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
沢山有って余ったときには、味噌に漬けておいてから、焼いても美味しく食べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カチカチのイカの干物 食べ方 5 2022/08/06 14:41
- 北海道 小樽か札幌で美味しいイカ刺しが食べられるお店を教えてください。 3 2023/06/05 22:38
- 食べ物・食材 何故イカの足の天ぷらを食べる人が少ないの?イカの足の天ぷらが美味しいって知らないの? 7 2023/01/19 19:54
- レシピ・食事 イカの一夜干しは料理にも使えますか? 3 2023/01/31 23:26
- 生物学 イカ 6 2023/04/11 17:38
- ノンジャンルトーク 痛恨の極みを別の言い方で 2 2022/04/07 10:32
- ダイエット・食事制限 夜勤をやってる19歳です。 食欲が物凄くあって、我慢できなくて食べてしまいます 仕事もかなりハードで 1 2023/01/24 21:16
- その他(教育・科学・学問) マッコウクジラの主食は「ほぼイカそしてたまに魚」らしいです。 4 2022/04/21 17:43
- レシピ・食事 美味しい そうめんつゆ 欲しい 5 2022/04/10 09:51
- 食べ物・食材 今どき魚の干物を食べる人って、思想強めですか? 魚の保存が難しかった時代に干物が重宝したのは理解でき 10 2022/10/23 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
生スルメイカって
-
刺身用の表示につきまして
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
鶏胸肉の血管について
-
人参を柔らかくするには?
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
ほっかほっか亭の肉野菜炒めの...
-
酸味、渋みが強い赤ワインをビ...
-
消費期限が一時間過ぎたサンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報