
滑り止めの関西大学に行くこととなりました。
文系女子です。
国公立狙いで頑張ってきましたが、体調不良などにより、国公立を受験することができませんでした。(神戸大、大阪市立大、大阪大あたりを狙っていました。)
親は、今までめっちゃ努力してきたのに勿体ない、学歴コンプを引きずるなら浪人してもいい、と言ってくれます。
学校や塾は浪人はさせたくないので関大に行かせたがります。
やはり浪人するべきでしょうか。
関西大学の文系と、神戸や大阪市立、大阪大の文系ではやはり就職は全然違ってくるのでしょうか。将来のためにやり直すべきでしょうか。
(私の意見や意思はおいといて、世間の目や現実的な数値的に違いが知りたいです。)
就職のために大学へ行くような感じなので、正直学べる内容などの違いはどうでもいいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず出身高校の先生に相談することをオススメします、ここのサイトはハッキリいってインターネット情報とおなじで誰も責任はとれないのです。
そんな情報に自分の人生がかかった相談をして価値的とおもうのでしょうか?貴方は多分18歳と思いますが自分でどれくらいしらべたのでしょうか、調べると関関同立は関西では就職では関西では有名でも、関東や全国ではやや不利であること。私は道民ですが地方ではその4校より東京や株式上場の全国規模の会社では東大-慶應-早稲田-一橋-東工大そして関西では京大等に入ることを薦められます。ただし現役ですがそしてそれが難しいときはその4校かmarchレベルを受けるように言われます。貴方は女性であるとその年令がやや男よりふりにはたらくことが周りが心配しているのだとおもいますよ。浪人するならば自分が卒業後どんな姿を希望している事を自覚してないと失敗することが多いです。今の時代学歴や学力よりその人の人間性や職場での人間関係を重視する傾向が益々進んでいますよ。学歴を上げるより自分が何をしたいかをハッキリ自覚することをオススメします。そうすれば現役でも浪人でも成功する確率が高くなります。浪人では約半分が学力を落とし、残り半分がやや伸ばすか同じ程度なのです、受験産業の策にハマってはイケません。関西大学でも社会で頑張っている人をたくさん知っています。そこで不合格になった人の為にも頑張って欲しいと思いますが。神戸等のだいがくと関関同立でそんなに差があるとは思えません。No.3
- 回答日時:
他の質問にも同じ答えをしていますが、「世間では、あなたが考えるほど『大学名』は重要視されない」です。
結局は「大学名」ではなく「あなた次第」。
あなたに「能力」と「人間力」があれば、どこの大学だろうと社会に通用します。
「何を学ぶか」が重要であって、「どこで学ぶか」は関係ありません。
逆にどんな「大学名」であっても、出来の悪い人、「人間力」のない人は使い物になりません。
そうはいっても、私立と国公立では授業料などの経済的負担が格段に違います。
もし一浪することでかなりの確度で国公立に行ける見込みで、来年は「体調不良など」が起こらないと見込めるのなら、自分自身の人生に対するモチベーションとして、一浪して「行きたいところ」に行くのも一つの選択肢だと思います。
最終的に決めるのはあなた自身であって、「世間の目」とか「アカの他人の勝手な意見」は気にする必要はありません。
あなた自身の「人生の選択」なのですから。
No.2
- 回答日時:
>やはり浪人するべきでしょうか。
「来年、体調不良に陥らない」という保証はないので、
浪人を薦める気にはならない。
死に物狂いで学業に勤しみ、関西大学で首席を取れば
大概の企業にスンナリ入れるし、活躍出来るスキルを身に着けられると思いますよ。
>世間の目や現実的な数値的に違いが知りたいです。
学閥があるのは公務員。
民間企業の場合、出身大学は大して関係なく
本人の力量で変わって来るというものです。
No.1
- 回答日時:
関西系企業に人気なのは、阪大>神戸>大阪市大、同志社。
自分の学力に自信があるのであれば、浪人アリでしょう。
自分の伸びしろに自信がなければ、このまま、関大。
学校、塾の意向は関係ありません。
貴方の将来です。
資本家の親御さんとジックリと相談して、決断しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
挑戦で関西大学。本命で近畿大学を受けようと思っていますが、滑り止めはどこの大学を受けるのが偏差値的に
大学受験
-
関大と国公立大どちらにいくべきでしょうか
大学受験
-
偏差値40が関大に指定校。
大学受験
-
4
ネット上では、関西大学は関関同立で1番下、近畿と同レベルと言われていますが、これは受験難易度なのでし
大学・短大
-
5
関西大学の学生の雰囲気はどんな感じですか?
大学・短大
-
6
学歴について
大学・短大
-
7
同志社と関大の違いと暇つぶし
大学・短大
-
8
関大関学 就職差 指定校推薦後悔
大学・短大
-
9
関大と近大 よく巷では関西大学を近畿大学が抜いたと言われます。 たしかに受験者数や知名度、人気などは
大学・短大
-
10
私は現在高3です。 指定校推薦で関西大学を目指していますが、 3年の1学期の評定が、コロナの影響で、
大学受験
-
11
関大指定校推薦
大学・短大
-
12
マイナーな国立大学か有名な私立大学か?
大学・短大
-
13
無理して指定校で入ったら大変か?
大学受験
-
14
関西大学と関西学院大学の全国の順位、知名度を教えてください。 私大だけの順位、国公立を含めた順位を知
大学・短大
-
15
近畿大学に落ちたら関西大学は無理ですか⁉️
社会学
-
16
大学受験に関しての質問です。 自分は1浪していて第一志望に関西大学、滑り止めに龍谷大学を志望していま
大学受験
-
17
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
18
関西大学に入学するのは簡単?
大学・短大
-
19
関西地方で大学名を言ったら「頭がいい」って思われるレベルって?
大学・短大
-
20
阪大受験滑り止め 早慶と同志社
大学・短大
関連するQ&A
- 1 私は今高校2年生の文系なのですが、 国公立の理系の生活科学部に行きたいと思うようになりました。 文系
- 2 私は今中学一年生でもうすぐ二年生なのですが、テストの成績が最下位に近いぐらい悪いです。あと二年で頑張
- 3 娘の大学で公募推薦で合格の私立薬学部か国公立の理学・看護・保健学科狙いか悩んでいます。
- 4 昨日はまだ少し体調が悪いと言ったのですが、今日は体調不良で休むと言うのはおかしいでしょうか?
- 5 日本で頭の良い国公立大学と言えば私は東大、京大くらいしか出てきません。 他に頭の良い国公立はどこで
- 6 去年の夏に体調崩し、約4ヶ月入院しました。体調を崩してしまい倒れて、救急搬送されて即入院となりました
- 7 国公立大学に入るには、どのくらいの点数が必要ですか。 行く大学にもよるとは思いますが… 理系の大学だ
- 8 文系 理系 仮説 一番適した勉強法は文系理系によって違うのではないだろうか 結論 文系 アウト
- 9 理科基礎2つで受験可能な看護学部のある 国公立大学はどこがありますか?? ちなみに私は文系で、看護学
- 10 国公立の文系と理系がどーのこーの?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
立命館と愛媛大どちらに進学するか
-
5
関関同立の今と昔の偏差値
-
6
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
-
7
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
8
関西大学と関西学院大学の全国...
-
9
山口大学と関西学院大学につい...
-
10
近畿大学 特待 か 関西大学 か
-
11
兵庫県立大学と関西大学について
-
12
神戸市外国語大学と立命館大学
-
13
関大指定校推薦
-
14
立命館大学、浪人してまで入る...
-
15
立命館大学の社会ですが、得点...
-
16
三重大学と立命館大学で迷って...
-
17
関西学院大学か関西大学か大阪...
-
18
四月から大学に進学する者です...
-
19
関西学院大学って・・・?(でき...
-
20
関学と立命館はどちらが上です...
おすすめ情報