アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

独立して12年目、41歳で制作業をしております。
とある企画を運営しております。

元々、制作業務のみを受注していたのですが
運営元の業績が傾き赤字の企画でしたが、その
まま引き継ぐ形で今日まで試行錯誤でやってき
ました。

他にも、単発の制作物などを作ったりして利益を得ています。

ここ1~2年、同業他社(中堅企業)の社長から役員として
こないか?と誘いを受けていて、最初は乗り気ではなかった
のですが熱心に誘って頂き、本気だと感じたので、色々と考え
て、お誘いを受けることにしました。

理由としましては、このままいつまでフリーで続けられるか
という不安と、ずっと一人でやってきたので仲間がいても
楽しそうだな、と、思ったのが一番です。

役員報酬に関しましても、双方合意して
私が続けてきた事業の持ち込み、そして運営している企画の
決裁権も「自分」にもあるという約束を頂き、安心していま
した。

決裁権といいましても、新会社で新しい風が入ってくるの
ですから、様々な意見のもの段々と新しくなっていくと
いうのは承知していましたが、入社前の最終打ち合わせの
時に、社長から下記の通りのことを言われ、入社に不安を
感じております。

・現在の業態で受ける約束をしていた仕事で、これから制作に
 入るものも、自分の会社の単価に合わないから再交渉しろ。
 その条件に合わなければ断れ。

・運営している企画に携わっている人を、いずれ全員切る。
 (ずっと協力してくれた人を社長の息のかかった違う人に代える
  という意味です。)

・企画の見せ方は今のままでは自社でやるのに恥ずかしいから
 企画名を変えて一から新しいものにするかもしれない。

・ちょっと企画を離れて、違う企画(新会社がやっている企画)の
 デザイナーと変わってみないか?
 (僕の断り無しに、自社のデザイナーに伝えていました)

・他業務の契約(安いもの)も取引先に相談して
 契約満了前に業務を終了させてもらえないか相談して来い。

第一に、リスクを負うのは会社であり、さらなる利益につなげる為に
代表の意見として、もちろん尊重しますし、理に適っていることを
言っているのもわかります。

僕は、徐々にであれば体制を構築したり、今まで携わったみんなに納得
してもらえるような話し合いをして変えていけるものだと思っていました。
むしろ急に僕の環境が変わったからと受けていた業務の契約を変えろなどと
言われても、誰も得しない話で終わってしまうのは目に見えています。

経営者としてドライな考えでビジネスライクな思考ができるのは
すごいと思いますが、正直、僕は「人」と「人」のつながりを大切に
したいと考えています。(なので儲からないのですが・・・)

企画を一からすぐに変える、今までの業務は無かった事にしろ
と言われているかの如く、僕の周りの仲間をないがしろにされているようで
正直、不信感もありますし、凄く不安になっています。

最初は僕のことも企画のことも褒めてくれて、一緒にいいものへ変えて
いきましょう、と言ってくれたのに、本音が垣間見えた気がして怖いです。

このような相談をできる友人がいない為
第三者視点で、皆さんだったらどう感じるかを教えて頂けないでしょうか?

僕が入っても全てを変える気であれば、正直、僕の企画じゃなくても
一から作れば良いんじゃないか?と感じますし、別に僕じゃなくてもいいと
思っています。

何より、企画に関して僕にも決裁権があるという元で、行くと言う
約束が根本的に守られないのは目に見えています。

新会社の役員になるのですから、会社の利益を一番に考える、というのは
理解しています。しかし急に全てを変えろと言われても無理です。
社長がそのような考えがある以上、入社を先伸ばして全てを清算してから
入ったほうが良いんじゃないかとも思っています。

正直、社長の意図が全くわかりません・・・
誰にも相談できず、凄く心細いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

貴方の立ち位置で見ているから混乱が起きているのです。

一度社長の立ち位置でこの度の件を見てみると自ずと答えが出てきます。
社長としては、貴方の持てる能力を評価しそれを自社の経営で発揮して欲しいので貴方をスカウトしたのか?または、貴方が業績悪化した会社から引き継ぎ取り組んでいる事業内容に魅力を感じ貴方を引き込んだのか?
このどちらですか?
文面から推測するに、前者のような視点で貴方にアプローチしたのだと思います。
もし後者であれば、単純に業務提携なりM&Aなりの手段で自社に何らかのメリットをもたらすような事業戦略展開をすればそれで目的を達成すると思います。
記述しているような社長の意向から読み取れるのは、貴方が今まで取り組んできた事業をそのままこの会社で展開しようとするには、社長が当該会社で展開している経営戦略や経営方針と合致しないことがあるためそのことを拒絶したい気持ちからの発言のように伺えます。

今一度上記のような視点で起きていることを見つめ直し、不明な点納得できない点があれば社長に確認の上、自身の取るべき態度を決められてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご高察ありがとうございます。
おっしゃる通り、仕事の料金にしても今までフリーで動いていた受注額と集団で動いている受注額が違ったり、社長の考え方が自分とは違うのは理解できており、会社の方向性や利益に照らし合わせて話しているのは理解できています。そこに不満があるわけではなく、全てを急に変えなさいと言われても、今まで良くしてくれた人達に不義理なことはしたくないと思っています。社長がいうような仕組みと一緒の方向を向くためには時間が必要と思っています。ご回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/03/29 14:06

信用できない社長ですね。


辞めたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやりそう思いますか。
信用していい人なのか僕も正直、悩んでおります。

お礼日時:2020/03/29 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!